もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
この本はもう何度も読みすぎて、すでにぼろぼろになっています。 でも、まだまだ子供たちのお気に入り! 「こわーい。でも、見たい!」っていう子供ごころにピッタリと はまった絵本のようです。 ロバート・サブダのような洗練された美しい仕掛け絵本では ないけれど、ちょっと不気味でマンガチックな絵が、本当の お化け屋敷に入ってしまったようなドキドキ、ワクワクした 気持ちを掻き立てるようです。 仕掛けも単純なものが多いのですが、むしろ、だからこそ、 幼児からでも充分に楽しめるしかけ絵本となっています。 幼稚園に行く前の小さな子から、小学生まで、本当に長い間 楽しめるしかけ絵本です。
投稿日:2009/11/17
結構お高いので購入までしばらく迷いました。 お化けが大好き、そしてしかけ絵本も破らないだろうという年齢になったので 誕生日にプレゼント。 大喜びでした!彼のお気に入り絵本の1つです。 まずしかけが盛り沢山。めくる所が沢山あっていろんなお化けが発見できます。 お化けだから怖いんだけどなんだかユニーク。 絵も細かく描かれています。 妹も興味しんしんで兄がいない時にこっそりめくって見ています。 やっぱり小さい子がめくると勢いあまって破れてしまったりするので何箇所か テープで補強したりしていますが、値段分の満足感があるしかけ絵本ですよ!
投稿日:2013/04/05
とってもとっても楽しい! 迫力いっぱい!! 男の子がきっと喜びます! 息子はハロウィーンの時期に頂いてから大のお気に入り。 お友達が来るたびにページをめくってあげています。 おばけだけれど日本のもののように おどろおどろしていなくって なんとなく愛嬌もある。 飛び出す絵本て本当に楽しいですね。 さいごにお客さんがどうなったのか・・・気になる・・・
投稿日:2011/02/18
甥っ子(5歳)と姪っ子(2歳)に初めてしかけ絵本を 読んで見せてあげたのがこの【おばけやしき】です。 ワニが出てきた時は素でビックリしていましたが、 二人とも怖がるどころかしかけを触るたび『キャーキャー』言いながら面白がってました(笑) 子供も大人も楽しめる迫力満点のしかけ絵本だと思います♪
投稿日:2008/04/06
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索