新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ぼくはオニじゃない!」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

ぼくはオニじゃない! 作・絵:福田 岩緒
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2002年
ISBN:9784494008261
評価スコア 4.19
評価ランキング 24,710
みんなの声 総数 15
「ぼくはオニじゃない!」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • かわいいおにさん

    • 事務員さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子6歳、女の子3歳

    最初に歯医者さんがでてくるので
    病院ネタ好きの長女は食い付きました。

    まさるは歯科検診でオニバ(八重歯?)を抜くように言われます。
    帰宅し猫に八つ当たりしたり
    ももたろうの絵本に出てくる鬼を不安そうにながめるところが
    とってもかわいい。
    歯科検診のたぬき先生と鬼がまさるの腕を引っ張る
    夢を見るなんて、まさる恐怖炸裂です。

    お母さんと一緒に歯医者さんへ行き
    抜歯して、無事に恐怖から開放されました。

    子供が不安なとき怖いことがあるときの
    表情や行動がとてもよく描かれています。

    投稿日:2010/09/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • こわいイメージがいっぱい

    • けいご!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子9歳、男の子5歳

    歯が自然に抜けることすら、恐怖感をもっている息子が、この本をよんで、余計に不安をもちはしないかと、やや心配でしたが、息子は神妙な顔つきで読んでいました。

    歯を抜くのは、大人だって怖いものです。でも、その怖さをこれほどまでにおそろしいものかのように表現されると、大人もややひきました。もちろん、本当は、麻酔注射のチクっという痛みだけでなんともない というところまで添えてあるので安心して読めましたが。

    本の中で、お母さんにだきしめられていた男の子の姿が印象的でした。どんなこわいこともお母さんといっしょだったらダイジョウブ。こんな気持ちをもってくれていることを知ると、お母さん冥利につきますね。

    投稿日:2008/04/29

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぼくはオニじゃない!」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.19)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット