新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

おばあちゃんのななくさがゆ」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

おばあちゃんのななくさがゆ 作:野村 たかあき
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2014年11月30日
ISBN:9784333026784
評価スコア 4.55
評価ランキング 6,669
みんなの声 総数 19
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 七草がゆについて学べる絵本

    「七草がゆとはどのようなものか、どのような由来や意味があるのか」ということがよくわかる、とても良い絵本でした。この絵本を読むと「七草がゆを食べてみたい!」という気持ちになると思います。我が家では、実際に、この絵本をきっかけに七草がゆを食べてみました。
    七草がゆについて、学ぶことのできる絵本でした。

    投稿日:2022/06/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 七草粥を食べたので

    • おがめさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子6歳、女の子2歳

    七草粥を食べたので、その意味や由来を知って欲しくて読んであげました。すごく分かりやすく説明されていて私も勉強になりました。
    日本の伝統行事をなかなか全部は体験させてあげられないので、絵本で教えてあげられるのは良いなと思います。

    投稿日:2020/01/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 七草がゆ食べたい

    全ページためしよみで、読ませていただきました。
    とても、いい絵本です。
    平安時代から伝わる、七草がゆの伝統。伝えていきたいですね。今ではスーパーで七草がゆセットが売っているので便利です。お正月の食べすぎの胃を休める意味もあったのですね。ああ食べたいです。

    投稿日:2018/01/05

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おばあちゃんのななくさがゆ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.55)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット