新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

きらきらは・は・歯」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

きらきらは・は・歯 文:室井 滋
絵:長谷川 義史
出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2014年10月
ISBN:9784418148141
評価スコア 4.56
評価ランキング 6,345
みんなの声 総数 8
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • わかりやすく、面白いです!!

    図書館から借りてきて、6歳と11歳の娘たちと読みました。

    歯のトラブルで嫌なことばかりが起こるヨシオと家族、山田一家。
    一方、隣のケントくんちは、キラキラの歯で良いことばかり。
    ある日、突然ヨシオの歯が痛くなり、そこに現れたケントくんパパは
    森の中の歯医者、「マシュマロハウス」に連れて行ってくれます。
    そこでヨシオが教えてもらったことは…?!

    長谷川さんと室井さんのコラボ絵本だったので、
    なんとな〜くの軽い気持ちで図書館から借りてきたのですが、
    これが予想以上に次女にヒット!!

    虫歯ができちゃう仕組みや、日頃、虫歯を作らないためには
    何が大切かを教えてくれる内容なんですが、
    歯医者が怖い子供の気持ちを汲んだ文章がとても丁寧で
    すごくわかりやすく、そしてなんと言っても、会話が面白い!!
    図書館から本をお借りしている2週間、ほぼ毎日リクエストされました。

    そしてダラダラおやつを食べようとする次女に
    「ミューくんが暴れ出すよ〜☆」と言うと、
    ちょっとニヤッとして、「うん、そうだね。」と言うようになりました(笑)。

    子供に虫歯予防のためにはどうすれば良いのか?を優しくわかりやすく
    教えてくれる絵本だと思います。
    親もおやつの与え方など、改めて認識することができます。

    割とうちの次女は虫歯関連の絵本が好きなんですが、
    これは1、2を争うくらいの虫歯絵本かもしれないです。

    虫歯のことだけでなく、
    「気軽に歯医者さんにお口の中を見てもらいことも大事だよ」と教えてくれる
    素敵な絵本だと思いました。

    歯医者さんが苦手な子も、そうでない子にもおススメです!!

    投稿日:2015/11/29

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「きらきらは・は・歯」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.56)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット