新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

狂言えほん しどうほうがく」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

狂言えほん しどうほうがく 作:もとした いづみ
絵:青山 友美
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2007年08月
ISBN:9784061323636
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,263
みんなの声 総数 21
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 狂言絵本

    このお話は狂言の絵本でした。狂言の絵本はオチがあったりして子供も気に入っています。えらい人が家来に偉ぶられて、いつも自分の威張ってきた行いを改めるという内容だったのですが、うちの子はえらい人が痛い目に合っている姿が面白かったみたいでいい教訓になったみたいです。

    投稿日:2014/05/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本気で咳してみせました

    • けいご!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子10歳、男の子6歳

    期待以上におもしろかったです。
    狂言という伝統文化は、子どもには難しいのでは?(私のような無知な大人も?笑)と勝手に思っていたんですが、この絵本を読むと、「いや、狂言って実はわかりやすい?そして、すごくおもしろい?」って考えに変わりました。
    お話はもちろん、絵も笑えます。お殿様のお間抜けな表情がなんとも親しみやすく、歴史上にこんなお殿様がいたのかなあ。ぜひ、いてほしいなあ。とまで、思ってしまいました。
    子どもに読むときは、「コホン、コホン」とせきをするところを、本気で咳ってみました。これ、子ども大ウケでした。クラスでの読み聞かせでも、ぜひやってみようと思います。
    読み終わりは必ず、絵本の後ろまで見ましょう!笑いは最後まで続きますよ。

    投稿日:2009/12/09

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「狂言えほん しどうほうがく」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.64)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット