話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

ぜっこう」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

ぜっこう 作:柴田 愛子
絵:伊藤 秀男
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,320
発行日:2002年07月
ISBN:9784591073018
評価スコア 4.78
評価ランキング 534
みんなの声 総数 26
「ぜっこう」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 自分の気持ちと向き合う

     「けんかのきもち」よりもさらに強い気持ちが伝わってくる絵本でした。
     子どもが「ぜっこう」という言葉を口にするとき、こんなにも強い信念と決意が心の中に存在するのだろうかと、子どもなりに真剣に日々を生きている「あそび島」の子どもたちの姿に、胸が熱くなりました。

     そして、そんな子どもたちと、「人として」まっすぐに向き合っているあいこせんせい、本当に素敵です。自分自身の気持ちと向き合うのが苦手な子どもたちが増えてきている現在、こうやって相手の気持ちに自分の気持ちを重ね、丸ごと受け止めてくれる大人が身近にいてくることは、子どもたちの心の成長にとって、大きな支えとなることと思います。

    投稿日:2010/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 人を許すということ

    「けんかのきもち」の表紙の絵も、けっこうインパクトがありました。
    これは、その「けんかのきもち」の続編?姉妹本?みたいな感じでしょうか。
    表紙の絵、怒っている男の子の絵がとても迫力満点で、ひきこまれそうでした。
    そして、内容も。
    がくとしゅんたろうは、絶交してしまう。
    絶交したほうと、絶交されたほう、そのどちらの気持ちも複雑です。
    そして、その絶交を、ただダメだといい諭すんじゃなく、解決していくこの先生に拍手。
    「人が人を許せないって、よっぽどのことなんだよ。」
    その言葉は重いです。
    人間と人間の、ほんとうのぶつかり合い。自分たちで解決していく力。
    こんな経験こそが、子供たちをを成長されていくんだろうなぁと思う1冊でした。

    投稿日:2008/09/18

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぜっこう」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(26人)

絵本の評価(4.78)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット