世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
かえるさんシリーズの3冊目。 今回は飯屋さんが舞台。 でもこの飯屋さん、いつもは「おもてめしや」だけど、 お盆の時期になると… ようやくこの頃人の死を理解できてきた息子。 ご先祖様を敬う&感謝するために、 お供えなどの行為をするということもわかってきたようです。 昨年、ひいじいちゃんのお葬式があったからかなあ… なので、こうやってご先祖様が帰ってきて、 お話できるというのは、なかなか楽しいし、 グッドアイディアと思ったようです(^○^) 私自身も、できることなら、こんなふうにご先祖様に会いたいなあ・・・ 前のシリーズにでてきたうさぎぎくくんなどが登場したのも気に入ったようです♪
投稿日:2008/07/14
「うらめしや」がふだんは「おもてめしや」だとは知りませんでした。 日ごろはやって来ることのない、ご先祖様たちが集まって来るうらめしやでは、様々な再会が見られてちょっとなごみました。 怖くない幽霊の絵本です。
投稿日:2024/05/12
図書館から借りてきて読みました。 お盆の時期に読めばよかったなあと思っています。 「ごせんぞさま」がやってくるお話だったので。 娘は「ごせんぞさま」ってなあに?と言っていたので 説明してあげましたが、お盆の時でもお墓参りするでも なく、普段と変わらない暮らしをしている娘にはなかなか 難しかったかもしれません。何年か前に娘のひいばあばが 亡くなりましたが、小さかった娘には実感わかなかっただろうし (そもそも覚えてもいないかもしれない)。 きちんとお墓参りにも行かないといけないなあ。
投稿日:2013/11/06
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索