新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

あててえなせんせい」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

あててえなせんせい 作:木戸内 福美
絵:長谷川 知子
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2012年09月
ISBN:9784251098610
評価スコア 3.86
評価ランキング 44,885
みんなの声 総数 6
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 嬉しく感じる子供の成長

    本がすらすら読めるとしても、
    みんなの前で読むのはとっても勇気がいりますね。
    そんなどきどきを思い出して懐かしい気持ちになるお話です。

    小さな子にとって、文章をすらすらと読めるというのは凄いことなのだと、
    子供を持つ親になって、改めて感じます。
    だから作中でお母さんも、きっと子供の成長が心にしみて、
    感動しているのではないかしらと思いました。

    どちらかというと、子供の成長をしみじみと感じる、
    親の為の絵本かな、というようにも思います。

    投稿日:2018/05/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一年生への読み聞かせ

    今年度初めての読み聞かせで
    一年生への本を図書館で選んだ。
    国語の時間必死の気持ちで手をあげた
    主人公のドキドキ感が
    子供たちの共感を得られるだろうと思っていたのだが・・・

    主人公が語る大阪弁に子供たちの意識が集中してしまい
    くすくす笑い、本の内容に入ってこない。
    見渡すと興味なさそうな子もちらほら。

    一年生になったばかりの子供たちには
    教訓めいた話より
    そのあとに読んだ「じごくのらーめんや」のほうが
    楽しめたようだ。

    話の内容はよかったのだが
    読み聞かせには向かないかもというところで
    ☆二つ。

    投稿日:2014/06/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • おかあさんのまほう

    • こりえ♪さん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子6歳

    本読みが好きだけど、みんなのまえではなかなかうまくできない女の子。
    それがこの表紙のように、元気よく手を挙げられるようになったのには、理由があります。

    得意なことでも、みんなの前だと恥ずかしいという気持ち。
    よくあることだと思います。
    娘はまだ園児ですが、小学校に上がったらこんなこともあるかもしれません。
    そんなときに、私自身もこのお母さんのように励まして応援してあげたいと思いました。

    お母さんやお友達の優しさに、心温まるお話です。

    投稿日:2012/10/23

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「あててえなせんせい」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / はじめてのおつかい / ぼちぼちいこか / あらまっ! / 教室はまちがうところだ / おこだでませんように

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(6人)

絵本の評価(3.86)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット