新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

へなちょこ」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

へなちょこ 作:くすのき しげのり
絵:ふるしょう ようこ
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2013年02月14日
ISBN:9784052036705
評価スコア 4.69
評価ランキング 2,019
みんなの声 総数 15
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 過程がたいせつ

    「本当のへなちょこは、えらそうに言うだけで、努力せーへん」いい言葉です。と思いつつ、ちょっと胸が痛いです。大人は思い当たる節が少なからずあるはずです。
    娘もなわとびが苦手で、私と一緒や!と喜んでいました。娘は、学校でなわとびをする機会がまだなく、練習しようという気になっていないようですが。
    この絵本を通して、できなくてもがんばってみること、その過程が大切だということをわかってほしいです。

    絵がとてもかわいらしく、色使いも淡い感じ好きです。
    女の子達の表情が手に取るようにわかり、感情移入しやすいです。

    投稿日:2013/07/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • がんばるのはへなちょこじゃないよ

    たいいくはとくいなのに、なわとびだけは苦手なともちゃん。
    へなちょこだと思われないためにひとりで一生懸命練習しますが
    やっぱりできなくて・・
    そんなともちゃんに対して、あいちゃんが優しくて素敵です。
    「なぐさめようとして言葉を尽くしている」というよりは、自然に
    出てきた言葉のように感じられました。素直でいい子なんだろうな、
    あいちゃん。
    挿絵がおしゃれでした。特に二人の服装が!

    投稿日:2013/07/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • いい友達だね

    • わにぼうさん
    • 40代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子9歳、男の子5歳

    「ええところ」で友達のあいちゃんの「やさしいとこ」という
    取り柄を見つけてくれたともちゃん。

    体育もなんでも得意なともちゃんでしたが、なぜだか
    「なわとび」だけが大の苦手。
    あいちゃんに「ともちゃん、縄跳びも得意やろ」って言われて、
    実は苦手なんだって言えなかったともちゃん。

    「へなちょこ」だって思われたくなくって、嘘ついてしまうともちゃん。

    そうだよね、友達に「何でもできる」って思われてるだけに
    苦手なものがあるなんて言いにくいんだよね。

    二人のやりとりと、関西弁がとってもいい感じです。

    「ええところ」を読んで、「へなちょこ」を読むのが正解ですね。

    あいちゃんと、ともちゃんのやりとりがとってもウルっときました。

    次男は「エジソンじゃなくて、オジサン」というくだりが
    なぜだかハマってました。

    投稿日:2013/03/29

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「へなちょこ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.69)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット