新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

4こうねんのぼく」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

4こうねんのぼく 作・絵:ひぐちともこ
出版社:そうえん社
税込価格:\1,320
発行日:2005年12月
ISBN:9784882642329
評価スコア 4.85
評価ランキング 93
みんなの声 総数 38
「4こうねんのぼく」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 立派に育っているね子供達!

    関西弁の明るい感じの絵本です。
    「あのな,とうちゃん〜」から始める子供の言葉に,お父さんと仲がよい子なのだなぁと思っていましたが,よく読むと父子家庭なんですね。
    でも,とっても明るく元気に育っている子供達。
    お父さんも子供によく寄り添っているなぁと感じました。
    我が家の幼稚園児の娘は,このお話が父子家庭だとは気づいていないようですが,親の私はこの家族のこととても応援したくなりました。

    投稿日:2016/07/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何度読んでも涙が…

    娘のクラスには数年前にお母さんが病死して父子家庭の子がいて、よく習い事で会います。まだ6歳なので「ぼくはねー家族は2人だよー」と明るく無邪気におしゃべりしてくれる子です。
    でも先日、授業参観が終わって保護者が帰ったあと、その子が泣き出してしまったそうです。普段は目立たずしっかりした子なのでクラス全員驚いたらしく、私もその話を聞いてこの本のことを思い出しました。
    NHKのテレビ絵本で読まれていたのを後半少し観ただけで涙があふれてとまりませんでした。即購入して、小学校の読み聞かせで使おうと練習中ですが、何度読んでも涙声になってしまって…
    小1の娘に読んでも意味はわからないようだったので、4年生ぐらいに読んでみようと思います。

    投稿日:2012/11/29

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「4こうねんのぼく」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット