話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

ひとまねこざる」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

ひとまねこざる 作・絵:H.A.レイ
訳:光吉 夏弥
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\880
発行日:1998年
ISBN:9784001151459
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,196
みんなの声 総数 93
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 人気シリーズ最初の一冊

    動物園から逃げ出したおさるのジョージ。自分をアフリカから連れてきた黄色い帽子のおじさんを探し、バスの屋根に乗って町に出ます。

    お腹がすいておりたレストランで、こっそりパスタを食べてしまいます。コックさんが発見し、かわりに皿洗いをさせます。サルの洗う皿、、、不潔な気がしますが、そこは絵本なので。

    今度はガラスふきに雇いたいと、エレベーターがかりのおじさんに譲られます。一生懸命、ビルの窓をふきますが、ペンキのある部屋を見つけてしまい、つい、それで絵をかいてしまいます。その絵がまた、木にサルに、、、上手!!でも見つかって怒られ、飛び降りたら道路がかたくて足を骨折。入院したジョージの新聞記事を発見した黄色い帽子のおじさんが連れ出しにきます。

    そして、映画に出ることになり、ジョージのしりたがりが映画で脚本化されました。

    なかなかたくさんの内容が詰め込まれて、ちょっと大変ですが、子供は楽しく読んでいました。ちょっと文章は長めですが2年生くらいからは集中力もあまりきれずに自分ひとりで読めると思います。

    投稿日:2015/04/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • お猿のジョージは何にでも興味イッパイです。
    動物園を抜け出したジョージの起こすドタバタ。
    愛嬌があって人懐っこいだけに、楽しい絵本でした。
    これだけ奔放で興味津々で、行動派のジョージは子どもの見本ですね。
    私もおサルのジョージシリーズにハマりそうです。

    投稿日:2013/02/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何度読んでも面白い

    • イザリウオさん
    • 40代
    • ママ
    • 群馬県
    • 男の子9歳、男の子7歳

    子供たちは、このおさるのジョージシリーズが大好き。
    この本も何度も読んでいますが、また読みたいと借りてきました。
    きっと、おさるのジョージは小さい子供そのものなのでしょう。
    とても知りたがりやなジョージは、興味のあるほうあるほうへと、どんどん行ってしまいます。
    まずは、動物園の外に興味を持ち脱走。さらにはペンキやさんのまねをして壁に落書きをしたりと、ジョージの行動にはビックリさせられます。
    そこが子供たちは面白くて仕方がないのです。
    きっとジョージのように冒険をしたり、一緒になっていたずらをしている気分になれるのでしょう。
    私もジョージが、黄色いぼうしのおじさん同様、憎めなくてかわいいおさるさんです。

    投稿日:2009/08/28

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ひとまねこざる」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くっついた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(93人)

絵本の評価(4.64)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット