新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

じめんのしたにはなにがある」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

じめんのしたにはなにがある 文:中川 ひろたか
絵:山本 孝
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2018年08月25日
ISBN:9784752008507
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,042
みんなの声 総数 7
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 息子が年長の頃に夜の読みきかせ用に買い、学校での朗読会にも使用しました。

    地面の下に何があるの?という素朴な疑問から、冬眠する生き物の様子を垣間見たり、温泉やマグマなどの地殻変動、さらにはデパ地下からナゾの地下帝国まで、少年の妄想も交えながら地下の世界を旅するお話です。

    お話を読む楽しさと、遊び心と、学びのバランスが素晴らしいです。

    学校での朗読では「この動物はなに?」などとクイズ風に答えてもらえる場面もあり、子どもに参加してもらえるのがすごく良かったです。最後の大きな仕掛けもインパクトがあります。

    子どもたちとやりとりする時間も含めて、7〜8分くらいの朗読時間でした。低学年(3年生くらいまで)のお子さん向けかなという印象です。

    息子と個人的に読むときは、何回も何回もくりかえし、ナゾのマーク探しに夢中でした。いろいろな楽しみ方ができる本です。

    投稿日:2021/12/09

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「じめんのしたにはなにがある」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / しにがみさん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット