話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

大型版 だいじょうぶ だいじょうぶ」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

大型版 だいじょうぶ だいじょうぶ 作・絵:いとう ひろし
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2006年10月
ISBN:9784061323353
評価スコア 4.79
評価ランキング 472
みんなの声 総数 23
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 魔法のことば

    ぼくがおじいちゃんと散歩に出かけると、いつもたくさんの発見をします。と同時にいろいろな不安や困ったことにも遭遇します。

    でも、どんな時でもおじいちゃんは「だいじょうぶだいじょうぶ」
    そんな風に言われても遭遇した困難がすぐに解決できるわけでもなく、なんだか頼りない言葉だなと、ぼくは思っていたのではないでしょうか。

    けれど、いつの間にかうまくいっていることに気づいた時に、おじいちゃんが言ってくれたあの言葉の意味がぼくにはわかったのだと思います。そして今度はぼくがおじいちゃんに言う番、でお話は終わりました。

    確かに子育てや子どもの成長に、その時は不安や焦りがあるけれど、時間が経って振り返れば、なんとかなっているんですよね。
    “だいじょうぶだいじょうぶ”って魔法の言葉だな、と思いました。

    私もこのおじいちゃんのように子どもに「だいじょうぶだいじょうぶ」と言ってきてあげようと思いました。

    投稿日:2014/02/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 感動です。

    1番最初、普通サイズを図書館で借りてきましたが、
    今回、大型版を図書館で見つけて借りてきました。

    大型版の方が読み易くて見やすい。

    孫に「だいじょうぶ だいじょうぶ」と言う、おじいちゃん。
    優しさにあふれています。

    おじいちゃんの「だいじょうぶ だいじょうぶ」に支えられ
    大きくなった「ぼく」。
    今度は、年をとったおじいちゃんを「だいじょうぶ だいじょうぶ」
    と手を握り励ます場面は、泣けます。

    1年生の子供には、まだピンとこない様子でしたが、手元に置いておきたい本だな〜と思いました。

    投稿日:2011/10/26

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「大型版 だいじょうぶ だいじょうぶ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

すてきな三にんぐみ / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ちょっとだけ / のせてのせて100かいだてのバス / おばけばたけ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(23人)

絵本の評価(4.79)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット