新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ピヨピヨ もりのゆうえんち」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

ピヨピヨ もりのゆうえんち 作・絵:工藤 ノリコ
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2009年10月
ISBN:9784333024025
評価スコア 4.72
評価ランキング 1,324
みんなの声 総数 97
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ピヨピヨひよこ5匹きょうだいのお出かけは、もりのゆうえんちです。ひよこのお母さんもお父さんも朝からせっせと準備をして、きょうだいたちをゆうえんちまで連れていってくれます。
    このゆうえんち、大人でもわくわくするような盛沢山の場所で、ここに来るだけでみんな幸せになれるような雰囲気に溢れています。読んでいて「いいなー!行ってみたいねー!」と娘と大興奮してしまいました。お弁当もとってもおいしそう♪
    絵本を読むだけでこんなにも幸せな気持ちにさせてくれる工藤ノリコさんは、とっても心があたたかい方なんだろうなと思いました。

    投稿日:2022/08/14

    参考になりました
    感謝
    2
  • 遊びに行きた〜い

    • みいのさん
    • 50代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子13歳、女の子7歳

    「おかあさん、どれから乗りたい?
    “もぐらめいろ”がおもしろそう。
    もぐらが穴掘ってて、通るたびに道がかわって、
    むずかしいんだよね。
    大きな木のアスレチックは絶対やりたい。
    この木の中は通れるんだよ。
    ピヨピヨたち、汽車は乗らなかったのかな?
    きっと、混んでて並んでたんだね。」

    この遊園地は、ほとんどが無料のようです。
    スタッフは、水玉のスカーフをしています。
    園内の食べものは、アイスクリームぐらいなので、
    お弁当は必携です。
    最寄り駅から送迎バスが走っていますから、
    マイカーがなくても大丈夫。
    お土産に、無料のりんごが持ち帰れます。
    近くには海もあります。

    投稿日:2010/05/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • 遊園地へ行きたくなる一冊

    • ぷりこさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子12歳、男の子7歳

    森の遊園地と聞いただけで、息子は『僕も行きたい。』と言っていました。特に息子が気に入っていたところは、迷路のところで、モグラが穴を掘っているところを覗いているひよこちゃんがいる〜と発見して嬉しそうでした。裏表紙のひよこちゃん達が、疲れて眠っているところが、とてもかわいいです。お土産も買ってもらってひよこちゃん達が喜んでいる顔が目に浮かびます。夏休みになったら、遊園地へ連れて行ってあげたくなりました。親子で楽しい気持ちにさせてくれる一冊です。

    投稿日:2014/05/11

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ピヨピヨ もりのゆうえんち」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / じゃあじゃあびりびり / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット