話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

おじいさんならできる」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

おじいさんならできる 作・絵:フィービ・ギルマン
訳:芦田 ルリ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,430
発行日:1998年06月
ISBN:9784834015270
評価スコア 4.84
評価ランキング 125
みんなの声 総数 44
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ネズミ一家がおもしろい♪

    以前、『ヨセフのだいじなコート』を読んだことがありました。
    この絵本も同じような内容だと聞いていたのですが、確かに似ていますけど、ヨゼフと床下のネズミ家族のお話の2本立てになっているからでしょうか?私はこっちの方が楽しかったです^^
    もちろん、『ヨセフのだいじなコート』の方も仕掛け絵本風で好きですけどね♪

    ヨゼフのブランケットがどんどんいろんなものに仕立て直されていって、その度に床下のネズミ一家ではその端切れを使い、服やカーテンを作っていくのが楽しくて、娘と夢中になって読みました^^

    ヨゼフがなくしてしまった最後のボタンも、ちゃんとネズミ一家の椅子になって、本当に最後まで「物を大切に!」の気持ちがあふれた絵本でした。

    投稿日:2009/03/28

    参考になりました
    感謝
    1
  • ステキなお返し

    このお話は、自分おお気に入りのブランケットが汚れてもおじいさんに例メイクしてもらう孫の男の子が主人公のお話でした。何度も作り直してもらうのですが最終的にその生地で作ったものがなくなってしまったのですが、その男の子はおじいさんに初めて物を作ってあげていました。それは、おじいさんが男の子にしてくれてきたことをお話にすること。とっても素敵なお返しに感動しました。

    投稿日:2015/07/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • ものを大切に

    お気に入りのブランケットが、ジャケットになり、やがてボタンに。
    ハンカチが古くなったときには、「もう、おしまいか」と思ったのですが、さすが、おじいちゃんです!
    タイトルどうり「おじいさんなら できる」ですね。
    物を大切にすることが、伝わりますね。
    絵も楽しくて、じっくり見たくなります。

    投稿日:2012/11/30

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おじいさんならできる」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(44人)

絵本の評価(4.84)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット