新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

おしゃべりさん」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

おしゃべりさん 作・絵:さいとう しのぶ
出版社:リーブル リーブルの特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2005年02月
ISBN:9784947581389
評価スコア 4.76
評価ランキング 747
みんなの声 総数 36
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ぶたさんがおもしろい

    この本は、えほんナビでかいました。

    おもしろかったのは、

    ぶたさんがたべすぎて

    おうちから出られなくなったところです。

    一ばんたべすぎのは、

    カレーライス100人まえっいうところです。

    ふしぎなところは、

    おばけちゃんにこわいものがあったところです。

    投稿日:2009/03/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵も文も最高!

    ちょっぴりレトロで独特のタッチの挿絵が最高!

    「ふだんは、けっしておしゃべりしないどうぶつやおばけ、
    すいとうやランドセル、ショートケーキやチョコレートなんかが、
    とくべつにおしゃべり」してくれます。

    おしゃべりさん達によって口調も様々で、声色を変えて
    読み聞かせてあげると、子供も大喜び!
    お陰で、なんちゃって関西弁も上手くなったかも!?(笑)

    7歳の娘に購入しましたが、下の3歳の子も、自分から
    読んで〜と持ってくる確率が高い絵本です。

    見開き1ページで1話完結なので、どこから読んでも楽しめます。

    新聞に連載されていた1か月分の30話で1冊になっています。
    1日1話読んであげてちょうど1ヶ月ね、なんて思っていたのですが
    もっともっと!とせがまれ、すぐに読みきってしまうのが難点(笑)

    マイナーな出版社?なので、店頭で見かける事はまずありません。
    平積みされていたら絶対売れると思うのに・・・

    続編の「もういっかい おしゃべりさん」と合わせて、是非お勧め
    したい絵本です。

    投稿日:2009/03/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本ナビで購入しました。

    絵本ナビで購入しました。

    小さな絵本なのに、中を開けたら細かい字がびっしり。そして、30も話があり、終わった時には、声がかすれていました。

    この「おしゃべりさん」という本、物言わぬ物たちのおしゃべりで成り立っています。

    一話の「ちょうかん(朝刊)」では「それなのに、まだ、だれもとりにきてくれないの」と叫んでいますし、20話の「ランドセル」は「わすれてるよぉ。こくごのノート」と呼びかけています。

    滑り台はおじいさんだし、それぞれ女性だったり男性だったり、子どもだったり、関西弁だったりと、ページをめくるごとに、役

    者が代わりますので、そのお話とキャラクターに合わせて読んでしまいました。

    結構、感情移入してしまうんです。確かにそう言っているかもというキャラクター設定であることも大きいです。

    息子が一番受けていたのは28話の「あかちゃん」。

    ママが立ち話を始めてしまい家に帰っておっぱいが飲みたい赤ちゃんの心の叫びでした。でも、絵の赤ちゃんはにこにこしているんですけどね。

    16話のひたすら食べていて、ブラウスのボタンがはちきれそうな「ブタ」さんには、「いい加減食べるの止めたら」とツッコミを入れたくなります。

    17話の働き者の「アリ」は主婦の仕事を見ているようでした。「たまにはいきぬきもしないとね」という言葉に共感。

    続編に「もういっかいおしゃべりさん」があったので、こちらも購入してしまいました。

    投稿日:2009/02/26

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おしゃべりさん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(36人)

絵本の評価(4.76)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット