新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

むしとりにいこうよ!」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

むしとりにいこうよ! 作:はた こうしろう
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2013年07月10日
ISBN:9784593560875
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,162
みんなの声 総数 27
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • どこにでもある兄弟の掛合いから物語はスタートします。
    我が家は一人っ子の娘なので、兄弟の会話や虫とりの様子がうらやましくもありながら読みました。
    虫取りのお話なので、虫のイラストがたくさん出てきますが、リアルなタッチではないので、虫が苦手な子にも楽しめる絵本だと思います。
    たくさんの虫のイラストに名前も書いてあるので、お勉強にもなります。

    投稿日:2014/09/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 物知りのお兄ちゃんと、わんぱくな弟くんの、掛け合いが楽しい絵本ですが、その中で、身近な(?)虫たちの生息が細かく描かれていて、本当にむしとりに行きたくなるお話です。
    登場する昆虫で、あまり知らなかったものが多いので、かえってスゴさを感じました。
    このお兄ちゃんが、他の虫や色々な知識を拡げてくれるように、シリーズ化しても良いかと思います。



    投稿日:2014/08/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子そのものです!

    我が家の息子は本当に虫が大好き。そしてこのおにいちゃんのように、私達が全く見えていないところでも不思議なくらいに虫を見つけることが出来るのです!

    お兄ちゃんの虫を見つける姿が、まるで息子そのもので驚きました。

    最後のシーンに出てきたヤマトタマムシ。
    我が家も4歳児の時に初めて真夏の公園で見つけて・・それはそれは感動しました。
    真夏の暑い時間帯に見られるらしく、毎年夏になると、今年もタマムシ見つけられるかなーと言ってます。
    そして、毎年一匹は見つけています。
    お兄ちゃんのセリフのように、本当に宝石みたいです。

    息子は、お兄ちゃんの気持ちがよくわかるようでとても嬉しそうでした。

    息子みたいな虫好きな子・・いたんだなーとこちらまで嬉しくなりました。

    投稿日:2013/08/25

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「むしとりにいこうよ!」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま / ももたろう / 地球をほる

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(27人)

絵本の評価(4.68)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット