新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

世界に生きる子どもたち すごいね!みんなの通学路」 8歳のお子さんに読んだ みんなの声

世界に生きる子どもたち すごいね!みんなの通学路 文:ローズマリー・マカーニー
訳:西田 佳子
出版社:西村書店 西村書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2017年07月07日
ISBN:9784890139828
評価スコア 4.72
評価ランキング 1,378
みんなの声 総数 17
  • この絵本のレビューを書く

8歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • こんな通学路本当にあるの?!

    3年生のクラスの読み聞かせで読みました。(4〜5分)
    写真絵本です。

    大人の私でさえ、この本を読むまでは、世界にはこんなに過酷な通学路があるなんて思いもしませんでした。

    ウガンダでは雨の降る中、傘もささずに子どもたちが自分の机を運んでいます。机や椅子がない学校があるんですね。
    毎日、自分で机を運んでるのか、すごいな!

    また、フィリピンのワイヤーを2本渡しただけの橋を渡る子、インドネシアの落ちかけて傾いた橋を毎日渡る子どもたちの写真に衝撃を受けました。

    いかに我が子達の通学路が恵まれているかに改めて気づかされました。

    2018年度読書感想文コンクール小学校中学年課題図書です。
    課題図書はあんまり好みではない本が多いのですが、この本は自信をもっておススメします。

    読んでやれば1年生にも十分伝わります。
    学年問わずぜひ一度読んでみて欲しい1冊です。

    投稿日:2018/07/03

    参考になりました
    感謝
    2
  • ほんとうに!?

    写真絵本です。困難な通学路を使って、それでも学校に通う世界の子どもたち。本当に!?と思えるような、過酷な道もあります。2022年、今現在でも、このような状況のところがあるのかはわかりませんが、どれほど日本が恵まれているかわかります。

    投稿日:2022/06/18

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「世界に生きる子どもたち すごいね!みんなの通学路」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.72)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット