新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

くるくるくるみ」 8歳のお子さんに読んだ みんなの声

くるくるくるみ 作・絵:松岡 達英
出版社:そうえん社
税込価格:\1,320
発行日:2007年09月
ISBN:9784882642374
評価スコア 4.72
評価ランキング 1,362
みんなの声 総数 24
「くるくるくるみ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

8歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • くるみ

    くるみの成長について学べる理科の絵本のようでもあり、くるみ料理のレシピ本でもあるようで、いろいろな読み方ができると思います。
    くるみ入りの巻き寿司というのは、初めて聞きました。
    どこかの地方の郷土料理なのでしょうか?

    投稿日:2013/10/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • くるまのなるほど!

    くるみというと、お菓子作りのコーナーにくだけた実の形で売っているものを想像します。
    あとは、リスが手でもって食べている堅いカラに入ったくるみ。
    だけど、それじゃ、くるみがどういうふうに木になるのか、どんなふうに実が入っているのか?そういうことはなかなか知られていないでしょう。
    これを読むと、なるほど、こんなふうにくるみの花が咲くんだ、こんなふうに実をとるんだ、こんなふうな食べ方があるんだ、といろいろ詳しくなりますよ。

    投稿日:2011/02/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 丁寧な描写

    • かがやきさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、男の子5歳

    お友達に、松岡達英さんの話を聞いて、この本を借りてみました。

    絵が、細かいところまでとても細かく描かれていて
    丁寧に仕上がっている作品だと思いました。

    このお話は、一冊丸々くるみづくし。
    まるで参考書のように、木にどういうふうになるのか、
    取り方、割り方、お料理の仕方などが、
    ゆうかちゃんの物語の中にちりばめてあります。

    くるみのイメージが変わる新しい発見でした。

    くるみ料理食べたい〜!と言われ、困った困った…。

    投稿日:2008/10/28

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「くるくるくるみ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(24人)

絵本の評価(4.72)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット