新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
どうぶつのわかっていること・わかっていないこと

どうぶつのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「答えのない問いに向き合う力」をはぐくむ新感覚の絵本

  • 全ページ
  • ためしよみ

紙芝居 かさじぞう」 8歳のお子さんに読んだ みんなの声

紙芝居 かさじぞう 作:松谷 みよ子
絵:まつやまふみお
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\2,860
発行日:1973年03月
ISBN:9784494074075
評価スコア 4.29
評価ランキング 20,497
みんなの声 総数 6
  • この絵本のレビューを書く

8歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 松谷みよ子さんのお話も好きですし まつやまふみおさんの絵も優しくて好きです

    昔から語り継がれている 昔話のかさじぞう

    貧乏だけれども やさしい おじいさんとおばあさん

    雪が結って寒い年越しの前の日に おばあさんの織った布と売りに出かけますが・・・・・ 布は売れず 笠を5つととりかえっこ

    その笠を 寒いだろうとかぶせてあげて 六地蔵さまは6人 かさは5つ 足りないから 自分のかぶっていた手ぬぐいをかぶせてあげる 心優しさに  人間は こういう優しい心が 大切なんだと教えられます

    学童の子ども達に 心込めて読みます

    投稿日:2019/12/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 話が膨らんでいます

    おじいさんが布を売りに出かけたという話は、今まで知りませんでした。
    町中で布売りと笠売りが品物を交換したという話も知りませんでした。
    紙芝居にするところで新たに付け加えたのか、このような民話もあるのか、意外性があるだけに反応が期待できる紙芝居です。
    絵の工夫も、演じる楽しみが膨らみます。

    投稿日:2018/01/06

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「紙芝居 かさじぞう」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.29)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット