話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

かいじゅうでんとう」 8歳のお子さんに読んだ みんなの声

かいじゅうでんとう 作:木村 裕一
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1994年07月
ISBN:9784251007322
評価スコア 4.46
評価ランキング 10,861
みんなの声 総数 12
  • この絵本のレビューを書く

8歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 意外にとってもウケた!

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、女の子3歳

    8歳の息子と読みました。

    表紙の絵を見ただけでは、
    なんかあんまり食いつきのよくなかった息子ですが、

    読んでいくうちに、変な関西弁を操り、
    変なナゾナゾを出してくるかいじゅうでんとうに、
    すっかり魅了され、
    「これ、面白い!」と、本気でナゾナゾに取り組んでいました。

    ナゾナゾはどんどん難易度を増していって、
    息子の考えタイムのせいで先に進まず・・・
    読み終わるのに時間がかかりましたが、
    主人公の男の子が、最後に自力でがんばるあたり、
    感動のシーンもあったりして、
    面白く素敵な一冊でした。

    ちょっと背伸びして妹の前でええかっこしたい男の子が主人公というのも、
    なんだか息子とそっくりで、
    息子的にも、自分に重なるところがあったのかな。

    もう一冊、シリーズがあるようなので、
    是非一緒に読もうと思います。

    投稿日:2014/09/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • なかなかいい本だった

    図書館で低学年のお勧めの本で紹介されていたので、借りてきました。
    ある日拾った懐中電灯、なんとスイッチを押すと「ボワ〜ン」と怪獣が出てきて、何でも言う事を聞いてくれるんだとか。
    でも、ちょっと情けない感じの怪獣さんとのやり取りが面白い。
    最後は、怪獣の手を借りなくても自分で解決できる・・・という、いい終わり方でした。
    所々出てくるクイズが、低学年の子供でも、楽しく最後まで読めました。
    字も大きく、読みやすかったです。夏休みの読書にお勧めです!!

    投稿日:2012/07/08

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「かいじゅうでんとう」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.46)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット