みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
「金のさかな」ににていると思いました。 おかみさんが王さまとかこうていになりたいっていうからびっくりしました。 あんまりたのんでも、いいことないなのになあと思いました。 よくばるといいことないなあと思いました。 よくばっちゃいけないと思います。
投稿日:2010/03/19
このお話は他の作家でも読んでいるのですが、マーゴット・ツェマックの絵本は異様ににぎにぎしく目だちます。 俗っぽいパロディ感覚と皮肉たっぷりの絵、ヒラメの姿の不自然さ、あくが強いので、受け取り方は様々かも知れません。 でも、漁師のおかみさんの心の貧しさが、一番表現されている絵本のような気がします。
投稿日:2016/08/06
グリム童話とあったのですが、ロシアの昔話「金のさかな」とよく似ていました。「金のさかな」よりもこっちのおかみさんの方が欲深に感じました。 最後の要求などはそこまでする?と思えるほどで、息子と共に驚いてしまいました。 こういう昔話の場合、どうして女性の方が欲深に描かれているんでしょうね。 そして、何を言われても結局は要求を飲んですごすごと交渉に出かけてしまう漁師の頼りなさを思いました。 確かにこういう夫婦の組み合わせ、今でもありそうです。 二人が最初、われがめに住んでいるというので、われがめって一体何?と息子から質問がありました。絵本なので絵があるので、実際このようなものなのでしょうか? こういう話を読むと小欲知足という言葉を反射的に思い出します。
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
★Amazonギフトカード1万円分も★話題の新作絵本や知...
対象書籍を3冊以上ご購入で「くまのコールテンくん」アクリ...
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索