新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

スズの兵隊」 8歳のお子さんに読んだ みんなの声

スズの兵隊 作:アンデルセン
絵:マーシャ・ブラウン
訳:光吉 夏弥
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1996年
ISBN:9784001106268
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,618
みんなの声 総数 7
「スズの兵隊」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

8歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 心に残る作品

    訳が光吉さんだったので読んでみました。

    やはり読みやすい文章だと思いました。


    他の本でもこのお話を読んで息子もよく知っているお話です。

    結末がとても悲しいのですが、それだけに心に残る作品だと思います。

    マーシャ・ブラウンの幻想的な絵もマッチしていると思いました。

    投稿日:2009/11/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気持ちの持って行きようがなかった

     私の思い出の一冊です。
     挿絵が少しの童話本を小学2年のクリスマスの頃に読みました。
     タイトルの“スズ”を“鈴”と思い、読み始め始めの頃は???でしたが、新聞紙の船に乗るあたりでもう夢中でした。
     最後のあっけなさに、悲しくなり、子供心に気持ちの持って行きようがなかった記憶があります。
     数年後、別の方の訳本で『なまり(鉛)の兵隊』を読み、始めの???が蘇り、やっと解決しました。
     息子が生まれ、30余年ぶりに絵本の形でまた出会いました。
     読後のリアクションは、私と似ていました。
     ストーブ(暖炉)の中にポイと投げ込むのは、よちよちの赤ちゃんだった記憶がありますが、なんとも気まぐれな人間に、おもちゃの運命は翻弄され、気の毒でしょうがありません。
     それにしても、兵隊とバレリーナの恋が美しく描かれていて、大人が読むと別な味わいのある作品だと思います。
     クリスマスの時期になると、『くるみわり人形』と共に思い出される一冊です。

    投稿日:2009/11/18

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「スズの兵隊」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.63)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット