新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

おさるのまねっこ」 9歳のお子さんに読んだ みんなの声

おさるのまねっこ 作・絵:いとう ひろし
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2007年07月
ISBN:9784061323551
評価スコア 4.19
評価ランキング 24,704
みんなの声 総数 20
「おさるのまねっこ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

9歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 「つい、見ちゃったじゃん」

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子14歳、女の子9歳

    下の子が明日の学校の用意などしている最中に、絵本を広げて声に出して読んでいたら(作戦通り)、案の定食らえ付いてきました。
    しかも、いつの間にか絵本の真ん前に来てじ〜っと!

    ひとえにいとうひろしさんの、色鮮やかなイラストと、リズム感のある文章の面白さのおかげだとおもいます。

    ただ、うちの子どもたちはもう結構高学年なので、おさるシリーズはどうかな〜?と、ちょっと不安はありました。
    ナビで感想を書いていらっしゃる方々も、ほぼ幼稚園児くらいのお子さんをお持ちの方が多いですもんね。

    内容は、おさるの国のおさるたちが、
    「いろいろな物の真似っこをして日がな一日遊ぶ」というものなのですが、うちの子は浜辺でカニの真似っこをしているおさるが、
    泡まで吹いているところを面白がっていました。

    読み語りとかにう飼うのでしたら、幼稚園児くらいが一番いいかと思いますが、お父さんやお母さんがお子さんに読んであげるなら、小学校中学年まではイケる!と、私は思います。

    投稿日:2010/01/14

    参考になりました
    感謝
    1

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おさるのまねっこ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.19)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット