みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
ちびくろサンボのリメイクと聞き、読んでみました。 いろいろな背景を持ってしまった 本家のちびくろサンボを どう料理しているのか興味深く読んだのですが 結果として、 本家を超えることはなかった印象です。 登場人物の名前が差別的だったということなのか お父さんもお母さんも主人公も全員「サム」ということになっていて 子供が読むには それだけで難解になってしまっています。 あげ足を取られないように 細心の注意が払われた物語進行・・・。 読み終えて、娘は 「・・・ほんもののちびくろサンボの方が好きかな・・」とポツリと言いました。 「絵本は子供も楽しめるもの」という本質を見失った 少し考えさせられるような一冊です。
投稿日:2014/08/25
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / おおかみペコペコ / でんせつの きょだいあんまんを はこべ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
大賞受賞記念!ピタゴラスプレゼントキャンペーン開催
ディズニープリンセスの非売品クリアファイルプレゼント!
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索