みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
飯野さんの絶妙な絵とべらんめぇ口調の文章が、とっても粋な1冊です。 日本語の言葉遊びなどの絵本で、いいものは何かないかと探していた時に、この絵本が目に入りました。 今ではなかなか耳にしない「ちゃきちゃきの江戸っ子」の言葉。(しかも、わが地域は九州なので)言葉の文化 みたいなものを 楽しく子供達に触れさせられればと思い選びました。 小学4年生の教室での読み聞かせに使わせて頂きましたが、集中して聞き入ってくれていたみたいです。 (ただ、私も、雰囲気を出そうとかなり早口で読んだので、子供達が理解できたかな〜?と、ちょっと心配なところもありますが・・。) 他の方もレビューで書かれていましたが、続編を読んでみたいですねぇ。
投稿日:2008/06/13
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / いるのいないの / ぼくのニセモノをつくるには
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索