新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

だんろのまえで」 10歳のお子さんに読んだ みんなの声

だんろのまえで 作・絵:鈴木 まもる
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2008年10月
ISBN:9784774611082
評価スコア 4.38
評価ランキング 13,948
みんなの声 総数 52
  • この絵本のレビューを書く

10歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • だんろのぬくもり

    雪の山道に迷ってたどり着いた不思議な世界。
    暖炉の前にウサギがじっと座っています。
    暖炉の温もりがじっくりと心を温めてくれるような絵本です。
    「つかれたら やすめばいいんだ、 むりしないでじっとしてればげんきになるさ。」
    ウサギがぽつりとつぶやく言葉が素晴らしい。
    この言葉がこの絵本をとても高尚な作品にしています。

    気づけばいろいろな動物が寝ています。
    吹雪の一夜の出来事でした。

    少年は晴れ渡った雪の世界に出ていきます。
    「みんなありがとう。ぼくいくね。」
    少年の言葉にウサギが応えます。
    「きみがすきだよ。」

    少年はお日様に向かって走り出します。
    暖色で包まれた絵本。
    心の奥から温まりました。

    投稿日:2011/10/11

    参考になりました
    感謝
    3
  • ココロが折れたときに

     炎のゆらぎには、不思議なリラックス効果があるそうですね。
     大きな木の中の、だんろの部屋なんてすてきです。見開きいっぱいに描かれた、だんろの炎を見ていると気持ちが落ち着きます。
     だんろの前で、ほおづえをつくうさぎにも癒されます。

     「ぼく」は、体も気持ちもいっぱい温まって元気になりました。そしてまた現実社会にもどっていきました。
     ちょっとココロが折れたときに、読みたい絵本だなと思いました。

    投稿日:2011/04/24

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「だんろのまえで」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / おばけのてんぷら / よるくま / いいこってどんなこ?

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット