新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

かえるをのんだととさん」 10歳のお子さんに読んだ みんなの声

かえるをのんだととさん 作:日野 十成
絵:斉藤 隆夫
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:2008年01月
ISBN:9784834023053
評価スコア 4.84
評価ランキング 116
みんなの声 総数 139
  • この絵本のレビューを書く

10歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 読み聞かせで一年生から六年生まで大喜び

    • けにりんさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子11歳、男の子10歳

    小学校で読み聞かせをやっています。

    昔話ならではのここちよい繰り返しの中の変化に、
    こどもたちは一年生から六年生まで大喜びです。

    はじめからおにをのめばいいのに。
    かえるをのまなかったらよかったんだよ。

    読み聞かせのあとも、子どもたちが楽しく絵本の内容について話している姿が、おもしろかったことの裏づけだと思いました。

    投稿日:2010/01/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 5年生の読み聞かせ

    • くみこママさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子12歳、女の子10歳、男の子5歳

    5年生の読み聞かせに読みました。ありえないものを飲み込んでいく様子に子供たちの興味はくぎ付けです。「かかさんやぁ」「おしょうさまにききなされ」のやり取りでは、一緒に声を出して読んでいる子もいました。

    投稿日:2009/09/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 昔話の醍醐味を感じます。

    • 西の魔女さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子14歳、男の子10歳

    お友達が ブログで紹介してくださり
    図書館で借りてきて リビングに置いておきました。
    「お母さん。この絵本 もう読んだ〜?」
    「まだ(笑)」
    「めっちゃ面白いよ〜」
    そんな風に 息子が薦めてくれた絵本です。

    ととさんが お腹をこわしたことを 和尚様に相談すると
    腹の虫を退治する為に かえるを呑むことを勧められます。
    (そんなことでは治る訳ないんだけど(笑)。)
    そして その後は お腹で暴れるかえるを退治するためにヘビを…
    ヘビを退治するために…
    こんな具合に どんどん大きな物・信じられない物を 
    ととさんは呑み続けるのです。
    現実では 絶対に呑み込めない大きさのものを
    ペロリと丸呑みしていく場面に 
    絵本・昔話の醍醐味を感じすにはいられません。
    ちびっ子から小学生まで(もちろん大人が読んでも♪)
    楽しめる絵本だと思います。
    内容としては 節分に読んだら良いのでしょうが 
    それまで待つのが惜しいくらい面白かったです。

    投稿日:2008/05/08

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「かえるをのんだととさん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / 11ぴきのねこ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / うんちしたのはだれよ!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット