新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

おさるのおうさま」 10歳のお子さんに読んだ みんなの声

おさるのおうさま 作・絵:いとう ひろし
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:1997年
ISBN:9784061978416
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,038
みんなの声 総数 15
「おさるのおうさま」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

10歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • なかなか奥が深い

    私も息子も大好きなおさるシリーズ第5作目は、島に流れ着いたおさるのオモチャ「おうさま」のお話です。

    勿論、おさるのぼくはオモチャということが分からず、一生懸命おうさまが気に入りそうな物を集めてきますが、おうさまは気に入りません。

    この繰り返し出てくる「だけど、おうさまは きに いりません」のフレーズが、息子にはとても面白かったようです。

    その後、前作で生まれた妹が登場しますが、この妹も何をやっても気に入らず泣いてばかり。まるで王様のようだとおさるは思います。

    お母さんの言う通り、誰もが王様のようなところがあるのかもしれません。
    王様でなくても、人の気持ちを分かってあげるのは難しいものですね。

    ほんわかした文章ですが、なかなか奥が深いです。
    挿絵も、おさるの可愛らしさになごみます。
    最後、お母さんが近寄ってくるカニをポイッと投げている場面もすごく好きです。

    投稿日:2015/04/17

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おさるのおうさま」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。
  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット