新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

おにたのぼうし」 11歳のお子さんに読んだ みんなの声

おにたのぼうし 作:あまん きみこ
絵:岩崎 ちひろ
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,925
発行日:1969年7月
ISBN:9784591005293
評価スコア 4.7
評価ランキング 1,759
みんなの声 総数 56
  • この絵本のレビューを書く

11歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  •  いわさきせんせいの絵にふれると幼い頃に戻れます。
     いつも先生の挿絵の入った絵本を読んでもらっていましたから。
     
     節分も近いので、図書館から借りてきました。
     おんなのこの母親を心配させないようにとの気遣い、
     おにたがおんなのこへ渡した節分のごちそう。
     どちらも、“温かいおもいやり”から出た偽りの言葉やおこない。
     鬼は心の中で生まれるもの。
     おにたの心の中には鬼はいませんでした。
     最後のページは、はっとさせられました。
     おにたが豆になってしまったのか?と。

     あまん先生の作品は、私の心に優しい響きの鈴を鳴らしてくれます。
     『まほうのマフラー』・『きつねのかみさま』など忘れられない作品ばかり。
     “思いやり”や“優しさ”がお話の中にそっと入っていて、その美しさ尊さを思い出させてくれます。。
     読後、こういうお話に胸がじ〜んとさせられ、出会えた幸運に感謝しています。

    投稿日:2010/01/12

    参考になりました
    感謝
    2
  • せつない…

    • あみむさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 男の子11歳

    6年生の息子と主人と三人で読みました。
    息子は2年生か3年生の時に、国語の教科書で勉強したそうで、
    「これはいいお話だよねぇ。」と。

    大好きないわさきちひろさんの、優しくてかわいらしくて
    あたたかいイラストが、この絵本ではとってもせつなくて。

    「にんげんっておかしいな。おにはわるいって、きめているんだから。
    おににも、いろいろあるのにな。にんげんも、いろいろいるみたいに。」
    ほんと、見た目で、固定概念できめつけちゃだめですよね。

    でもおんなのこのお母さんを思う気持ちも、とってもいじらしくて。
    おんなのこの節分をする気持ちも、すっごくわかる!
    でも、こうして自分ではそんなつもりないのに、傷つけちゃうことも
    あるんだよな…。

    おにたもおんなのこも、とっても愛おしくって、
    ハッピーエンドで読み終わりたかったなぁと思います。
    でも、このせつなさが心に残って、余韻が残ります。

    こんなかわいいおにた、我が家に大歓迎するのになぁ。

    投稿日:2012/01/22

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おにたのぼうし」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / バムとケロのそらのたび / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / パパ、お月さまとって! / バムとケロのさむいあさ / 王さまと九人のきょうだい

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(56人)

絵本の評価(4.7)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット