話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

パパのしごとはわるものです」 11歳のお子さんに読んだ みんなの声

パパのしごとはわるものです 作:板橋 雅弘
絵:吉田 尚令
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2011年05月
ISBN:9784265070473
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,056
みんなの声 総数 39
  • この絵本のレビューを書く

11歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 正義の味方って

    • ひかりひまわにさん
    • 40代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子12歳、女の子10歳、女の子8歳

    昔見た女子プロレス。パイプイスを投げたり、反則ばかり・・・目が点になったことを覚えています。でもどんなにやっつけられてもやっぱり勝つのは正義の味方。悪者ではない。

    パパの仕事を宿題でこっそり調べにいった男の子・・・その先でみたものは、反則ばかりしている悪者の覆面からみえたおとうさんの目!
    ここからは読んでからのお楽しみに・・・でも・・・


    正義の味方って何でしょう?そう、みんながよいひとだったら正義の味方はいないのです。おとうさんが作った正義の味方!!!やってることは悪者でも気持ちはみんなを楽しませてくれる本物の正義の味方なのです。

    PS,小学6年生の娘のクラスで読みました。いつもより男の子が真剣にみてくれていました。

    投稿日:2011/05/23

    参考になりました
    感謝
    1
  • パパの仕事

    自営業ならわかっているんでしょうが
    お勤めしているパパが
    いったいどんな仕事をしているのかは
    子どもは案外知らないものです。

    この本のパパはプロレスラー。
    それも、悪役・・・。
    その事実を知った子供の心の動きが
    とてもリアルです。
    子ども目線で描かれているので
    想像することしかできませんが
    ずっと自分の仕事を子供には隠していたと思われるパパの、
    子どもが真実を知った時の気持ちは、どんなだったでしょう。
    「とうとうきたか・・・」という感じだったのでしょうか。

    「わかんないけど、わかることにする」
    「いたかったけど、いたくないことにする」
    という親子の会話が
    描かれている夕日の紅さとあいまって
    胸に迫りました。

    娘は、この本をすでに読んだことがあるらしく
    「いいほんだよー」とつぶやいていました。

    投稿日:2016/05/29

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「パパのしごとはわるものです」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット