新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

ドームがたり」 12歳〜のお子さんに読んだ みんなの声

ドームがたり 作:アーサー・ビナード
画:スズキ コージ
出版社:玉川大学出版部 玉川大学出版部の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2017年03月20日
ISBN:9784472059919
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,487
みんなの声 総数 29
  • この絵本のレビューを書く

12歳〜のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ビナードさんの思い

    アーサー・ビナードさんの講演を聴きに行ったことがあります。
    「ダンディライオン」のような絵本を訳されたり、とても軽やかなお話をされる方でしたが、原子力発電所の話をされるとき、別人のように熱く原発批判をされていたのが印象的でした。
    原子力発電所で行われていることは、原子力爆弾を落としていることと変わらない。
    過激な熱弁の裏に、激しい戦争批判があります。
    ビナードさんには、広島原爆や第五福竜丸に関わる絵本が多い事を考えると、思いは半端ではないと思います。
    そして、この「ドームがたり」は、氏が自分の言葉で語りたかった物語だったのではないでしょうか。
    私ははじめて、原爆が落とされる前のドームの姿を知りました。
    華やかな時代があったからこそ、伝え続けなければいけない使命を持った建物なのですね。
    平和への祈りを強く感じました。

    投稿日:2017/06/05

    参考になりました
    感謝
    3

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ドームがたり」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット