新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

金のさかな」 12歳〜のお子さんに読んだ みんなの声

金のさかな 作:アレキサンドル・プーシキン
絵:ワレーリー・ワシーリエフ
訳:松谷 さやか
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2003年
ISBN:9784039638205
評価スコア 4.41
評価ランキング 12,519
みんなの声 総数 16
  • この絵本のレビューを書く

12歳〜のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 私も将来有望な強突張りばあさんかも

     絵本の楽しみは、ストーリーもありますが、素敵な絵に出会う事でもあります。
     この作品はまさに、絵の魅力にまず惹き付けられました。
     出会ってしまった!
     私好みの素敵な絵です。
     こんな絵で読みたいと思える作品でした。
     
     ロシアの民話だそうですが、おじいさんとおばあさんが出てくるとやはりロシアでも、おばあさんの方が性悪で強突張りなんですね。
     魚獲りをするおじいさんが、助けた金のさかな。
     「お礼をするから、望みを」と言われても、何も求めず海へ返してやるおじいさん。
     ここで「えっ、なにも?」って思った私は、十分将来有望な強突張りなおばあさんかも。

     家へ戻り、この話にいらだち注文をつけるおばあさん。
     おばあさんの言いなりで青い海へ戻り、金のさかなをおじいさんがを呼ぶと、さかなはおじいさん(おばあさん)の望みを叶えてあげます。
     望みが叶い喜ぶと思いきや、おばあさんの欲望は膨れていく一方。
     この強欲さに呆れる一方、おばあさんに従順過ぎるおじいさんにもイラッとします。

     畏れ多いものの力による恩恵を、慎み深く有り難く受け入れるどころか、その畏れ多いものに成り代わろうなんて人間の愚かさを戒める読みごたえのあるお話でした。

     息子は表紙絵をみて即手に取り、「面白い絵だな〜!」と読んでいました。
     読後「ヒドッ!このおばあさん酷過ぎ!」とため息を一つついていました。

    投稿日:2010/10/20

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「金のさかな」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.41)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット