話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

おばけやしき」 12歳〜のお子さんに読んだ みんなの声

おばけやしき 作・絵:ジャン・ピエンコフスキー
訳:でんでんむし
出版社:大日本絵画
税込価格:\3,300
発行日:2005年
ISBN:9784499281157
評価スコア 4.7
評価ランキング 1,786
みんなの声 総数 29
  • この絵本のレビューを書く

12歳〜のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 中学生の時からずっと大事にしてる本

    • タンポポかあさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 長野県
    • 男の子12歳、男の子9歳、男の子5歳、男の子0歳

     私が子の本に出会ったのは中学生の時。
     なんと近所の小さな小さなスーパーに雑誌と一緒に並んでいたのです!
     本は読めないように包装してありました。
     当時定価2800円。そんな大金を持ってスーパーに行く年でもなく
     いったん家に帰り親に許可をもらって買いました。
     自分のお小遣いで買うつもりだったのですが
     結局、本を読むことはいいことだと、母がお金を出してくれました。
     スーパーに戻るとき「売れていませんように」
     とドキドキしたのを覚えています。
     それからずっと私の宝物。
     内容は本のページを開くたびにドキドキ、ワクワクするとても素敵なものでした。
     結婚して子供ができてからも、大事な本なので破られては
     いけない、と隠していたのですが
     ある日幼稚園児だった長男に見つかってしまいました。
     その後数か所破られてしまいましたが今でも変わらぬ宝物。

     今では下の子たちも自由に読んでその世界を堪能しています。
     もちろん子供たちも大好き。
     大事に読むように言い聞かせてはいますが
     これ以上破損したらいずれ新しいのを購入しようと腹をくくっています。
     初めて破れてしまったときは思わず長男を叱ってしまいました(本当にごめんね)が
     次男、三男にも小さいうちからこの本の世界に親しませてあげることができ
     今では長男に感謝しています。
     大人にもオススメです。

    投稿日:2010/09/01

    参考になりました
    感謝
    3
  • 特別な絵本

    娘が高校生の時に買った絵本です。
    その名の通り暗く怖い絵ですが
    美術的に気に入ったようです。

    欲しいと言われた時
    高価ですし、買い渋っていたのですが
    仕掛けが楽しく
    場面を変化させると想像力が刺激されお話が広がってくるんです。
    見るたびに魅力が出てくる絵本でした。

    まだ、小さかった息子も楽しめたので
    4・5歳ぐらいでも
    特別な絵本として一緒に楽しめるのではと思います。

    投稿日:2012/05/26

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おばけやしき」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(29人)

絵本の評価(4.7)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット