世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
タイトルを見て、「そりゃ、極端な話だわ!」と一人で突っ込みを入れてしまいました。 主人公のサムくんの並外れた能力に初めはクスリと笑っていられましたが、もう少しで4歳という年頃で医学者を読み、自分の奇病を解決してしまうあたりで大笑い。 息子は、自転車レースでの勝利も読書で勝ち取る場面でひっくり返っていました。 終盤のグルンダルーン退治は、小さいお子さんにうけそうですよ。 お話の極端さと絵のダイナミックさがこの作品の魅力でしょうね。 それにしても、作中に「はらぺこあおむし」等と一緒に、ご自分の作品「ツチブタのアーサー」を登場させているブラウンさんの遊び心がにくいですねぇ〜。
投稿日:2011/02/18
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索