話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

銀河鉄道の夜」 12歳〜のお子さんに読んだ みんなの声

銀河鉄道の夜 作:宮沢 賢治
影絵・文:藤城 清治
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\2,090
発行日:1982年
ISBN:9784062003957
評価スコア 4.71
評価ランキング 1,470
みんなの声 総数 16
  • この絵本のレビューを書く

12歳〜のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 物語の終わり

     「銀河鉄道」というひびきは、何度聞いてもすてきです。
    天の川を旅する、カンパネルラとジョバンニ。けれど、物語の最後は、地上の川でカンパネルラは、、、。この終わり方を、どのように解釈したらいいのか、迷ってしまいます。
     賢治の言いたいことは、伝わってくるけれど、難しいですね。

     美しくて幻想的なお話は、藤城さんの影絵とぴったり合っています。読んだ人、それぞれが答えを考えるお話だと思いました。
     

    投稿日:2013/11/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 藤城さんの世界

    宮沢賢治の文章が横書きになった。横書きになったとたん、絵本の主役は藤城さんになったと思います。
    さらに内容が少し違うなと思ったら、この絵本は宮沢賢治原作で、藤城清治文となっています。文章からして藤城さんの世界でした。(読む人はここを勘違いしないように気をつけて下さい)。
    そして、絵は自分には懐かしい影絵の世界。
    藤城ワールドです。
    童話だけでは確かに文章は長いのですが、影絵の劇場、視聴覚教材として楽しみました。(映像版もあるようですね)。
    藤城さんの解釈も入っているのですが、原作のポイントは崩さないでわかりやすくなっていると思いました。

    投稿日:2010/02/24

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「銀河鉄道の夜」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって! / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.71)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット