新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ここから だしてくれ〜!」 大人が読んだ みんなの声

ここから だしてくれ〜! 文:セドリック・ラマディエ
絵:ヴァンサン・ブルジョ
訳:谷川 俊太郎
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,210
発行日:2016年11月
ISBN:9784591152188
評価スコア 4
評価ランキング 27,182
みんなの声 総数 7
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 動かして楽しむ絵本。

    表紙で叫んでいるのは、穴におっこったオオカミ。
    穴の底に子どもがいるのをみて飛び込んだんです。
    子どもはさらりと脱出したものの、オオカミは穴から出られません。

    「ここからだしてくれ〜!」というオオカミと読者が対話しながらお話がすすみます。はたして、オオカミを穴から出してあげることはできるでしょうか?

    自分が本を動かして、その動作に本が答えてくれるのは、とても楽しいです。ページも厚紙でしっかりしているので、小さい子どもがジャンジャン本をいじっても大丈夫。
    ただ、絵が少し分かりづらいかもしれません。

    本に親しみ始めた小さな子どもむけの、インタラクティブな一冊。

    投稿日:2022/01/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 助けてあげるね

    オオカミさんは、男の子を助けようとして、穴に飛び込んだのに

    男の子は、トンネルを通って出て行った。

    そこで、穴から出られないオオカミさんが気の毒になってしまいま

    した。オオカミさんの指示通りに、ちょっと横に傾けたり、今度は

    右に!本を振ったり、本を手前に傾けたり・・・・・・

    そうして本をさかさまにする!

    やってみました!(笑)

    なんだか、遊べる絵本でした!

    ”もういっぺん 
       やってみる?”

    勿論やってみました(笑)

    投稿日:2019/09/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろい試み!

    あまり怖そうでないおおかみですが
    どうしたのかな?

    男の子を助けるため?
    えっ?
    男の子は、いなくなってる・・・

    えっ?
    おおかみの言うとおりに
    本を傾けたり
    振ったり(笑

    なるほど〜

    おもしろいですね

    まるで、おおかみが
    本当に本の中で
    動いているように見えてきます

    錯覚とも違うんだけど
    脳が、そうさせてくれるんでしょうか

    おもしろいこと考えついたなぁ〜
    シンプルなんだけど
    おもしろいです

    そして、何回も挑戦する仕組みになっています
    厚い紙質で
    角が丸くなっています
    丈夫ですよ

    訳が谷川さん!
    的確かと

    投稿日:2017/03/31

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ここから だしてくれ〜!」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(7人)

絵本の評価(4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット