日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
ピクニックに出かけた家族が、公園でバーベキューをしている時 に出合った子犬ウィリーと出会い、ウィリーのことが忘れられなく なってしまいます。家族で、またバーベキューをして、ウィリーの 食事も用意して待っている様子に私まで期待感でドキドキして しまいます。ウィリーは、網をもったおじさんに追いかけられてい ました。「ノラ犬は、捕まえないといけないんだ」と、おじさんに 言われると、弟がベルトをはずし、「くびわ、あるもん」。「ひもだっ て!」と、おねえちゃんは、髪のリボンをほどいて、「ウィリーは、 うちの子なの!」危機一髪で、ウィリーは、助かってほっとしました ウィリーを思う優しい、あたたい気持ちがよかったです。
投稿日:2019/11/17
のら犬と、ある家族との心温まる出会いのおはなしです。 郊外にピクニックに行って、一家は、おりこうで人なつこい子犬と出会います。子どもたちは大喜び!一緒に楽しく遊んで、名前もウィリーとつけました。でも連れて帰ることはできません。だって、ウィリーにはちゃんと飼い主がいるかもしれないから。でも、もしかしたら、のら犬かも? 家に帰ったみんなは、ウィリーのことが気になってしかたがありません・・・ 次の週末、同じ場所で、ウィリーは、のら犬係のおじさんに追いかけられていました。機転を利かせて救いだした子どもたちは、ついにウィリーを家族に迎えます。 家に帰って、ウィリーを公園で散歩させている子どもたちの姿。最初の公園の絵との対比が子どもたちの気持をよく物語っています。犬が大好きだったんですね。良かった! 絵本の古典とも言える『はなをくんくん』の絵を描いたマーク・シーモントさんの作品です。ウィリーの絵本が出版された時、半世紀以上を経て、年を重ねてもずっと絵本を描き続けていらっしゃることにまず驚きました。そして、その作品が若々しくてみずみずしくて、またまたコールデコット・オナー賞を受賞されたことも素晴らしい! 子どもと一緒に読んで、幸せな気持ちになれる絵本です。
投稿日:2014/08/29
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索