新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

猫の事務所」 大人が読んだ みんなの声

猫の事務所 作:宮沢 賢治
絵:黒井 健
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:1994年
ISBN:9784039634207
評価スコア 4.56
評価ランキング 6,347
みんなの声 総数 8
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 私はこの、猫の事務所のお話を読むと、

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳

    何と言うかとても嘆かわしいというか、物凄く悲しい気持ちになります。だけど読んじゃう。大人の世界にもあるいじめ、それって多分こんな感じだよな…自分は決してこうはなるまいと思わせる、反面教師な役割を持った絵本です。

    投稿日:2017/06/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • そのあとどうなるの?

    差別、蔑視、なんともいたたまれない境遇のかま猫さんに感じ入ってしまいました。
    いじめなんて生易しいものではない、大人の世界のハラスメント。
    お父さんはこうして頑張っているのです。
    でも、多分他人事ではない現実があるのです。
    大人の感覚で読んでしまいましたが、獅子の一言で閉鎖された事務所。
    かま猫さんはどうなったのでしょう?
    宮沢賢治は獅子の行動に、半分同感と言っていますが、私は一割も同感できないのです。
    解決と救いが提示されていないのですから。

    投稿日:2015/07/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • いやだね、こんな世界

    猫の第六事務所は、猫の歴史と地理を調べるところでした。
    そこで働く書記の数はいつもただ四人と決まっています。
    選りすぐられたということで、やはりプライドがあるのでしょう。そこで働くかま猫は、すすで汚れているからと、嫌われ者でした。猫好きの私にとっては、面白くないお話です。猫の世界でもいじめがあるとは。
    でもそのやり方というか、行為やその返す言葉が、少し間が抜けているような気がして、少し救われました。いつの時代でも、どこの世界でも、存在するこの現実に、心が痛みました。
    改めて、宮澤賢治の心の奥深さを感じました。

    投稿日:2014/02/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • かま猫仲間のためにやめないぞ

    • たれ耳ウサギさん
    • 40代
    • ママ
    • 群馬県
    • 女の子18歳、女の子16歳、女の子14歳

    役所の事務所で働くかま猫は一緒に働く仲間達から嫌われている。
    その理由はかまどでねるためすすけて汚いから。
    皮膚が薄くてどうしても寒くて外では眠れないので、かまどに
    入ってしまう。
    性格は真面目でお人よし、何も嫌われ差別を受ける理由などないのに
    今までかばってくれていた事務長までも回りの讒言に態度を変えて
    しまう。

    黒井健さんの筆による猫たちはふんわり柔らかに描き上げていて、
    差別する側の猫たち見た目は意地悪そうには見えません。
    ただ、かま猫の淋しそうな様子は見ていて辛くなります。

    最後に突然に獅子が現れ、この差別を不当な物として、事務所の解散を
    命じます。
    まさに「鶴の一声」でありますが、一体この獅子は何者なのでしょう。
    そして解散した後のかま猫はどうなったのでしょう。

    「ぼくは半分獅子に同感です。」これは宮沢賢治のことばでしょう。
    私は半分も賛成できません。他に手立てはなかったのでしょうか。
    読後に なぜ?なぜ?なぜ? の余韻の残る一冊です。

    投稿日:2009/10/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不当な差別やいじめ

    • こりえ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子2歳

    猫の事務所で働く「かま猫」
    非常に寒がりで、夜にかまどの中に入って寝るため、体がすすで汚れているのです。
    このかま猫が、事務所の中で不当に差別され、いじめを受ける姿が、何とも痛々しくやりきれない思いになります。

    そんな事務所をサッと解散させてしまう獅子。
    いじめをしている者も、所詮ちっぽけな存在だということを言っているかのようでした。
    たいした仕事でもないのに、誰かを苦しめながら楽しんでいる集団。
    必要ないですよね。

    投稿日:2009/04/09

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「猫の事務所」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / てぶくろ / そらまめくんのベッド / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • どひょー
    どひょー
    出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
    おすもうさんは おどろいた どひょうが いなくなっちゃった! どこいったぁ〜?


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.56)

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 0
  • 3歳 0
  • 4歳 0
  • 5歳 0
  • 6歳 0
  • 7歳 1
  • 8歳 0
  • 9歳 0
  • 10歳 0
  • 11歳 0
  • 12歳〜 0
  • 大人 5

全ページためしよみ
年齢別絵本セット