新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

やねの上にさいた花」 大人が読んだ みんなの声

やねの上にさいた花 作:インギビョルグ・シーグルザルドッティル
絵:ブライアン・ピルキントン
訳:はじあきこ
出版社:さ・え・ら書房
税込価格:\1,430
発行日:2006年08月
ISBN:9784378041148
評価スコア 4.77
評価ランキング 684
みんなの声 総数 12
「やねの上にさいた花」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ポジティブな老後を

    田舎で一人暮らしをしていたおばあちゃんが町に引っ越してきました。
    おばあちゃんは町の生活に慣れるというよりも、自分の暮らしたいようにいろいろなものをアレンジしていきます。
    その逞しさと応用力に拍手です。
    老後の話というと、どうしても静かな絵本が多い中で、この前向きな本は高齢者への読み聞かせでも、活躍しそうです。

    投稿日:2015/05/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 田舎で一人暮らしの ダンニョーナおばあさん 生活を楽しんでいるのが 羨ましくもありますね!
    ミルクや バター ヨーグルトも作るなんて 鶏のたまごも 野菜もあるから お店で買い物しなくても不自由しないなんて なんて自由な生き方でしょう
    でも・・・ 困るのは 病気したとき(一人だと困るのです・・・本当にそうですものね)

    お医者さんがお手伝いしてくれますが、 やはり 町で暮らすことに・・・

    動物たちと別れて 淋しいでしょうにマンションには 庭もない
    でも 救われたのは ベランダから 山や海が見えたんだって

    元気の良いおばあさんは 男の子のアイデアで、子供部屋で 鶏を飼うことに。
    元気なおばあさんは 行動力抜群! 何でもやっちゃうのが 本当にすごい!
    見習わなくっちゃ!(やる気になればなんでも出来そうな気がしてくるのが不思議です)

    屋根の上に芝生をはって すごい! 逞しいおばあちゃん。(元気もらえそうです)

    こんな マンションは 理想ですがね、こんな事したら住人から文句でそうな・・・・

    でも あこがれます ダンニョーナおばあさんのパワー(とてもかわってるおばあさん、ぼくのおばあちゃんとはまるでちがう)

    花が好きで 動物が好きで 町にも 田舎を作るなんて 羨ましい!

    アイスランドのおばあさんは  ステキデス!(私の理想ですね!訪れてみたいな〜アイスランドに)
    長いお話ですが・・・ 読み聞かせは難しいかな?
    こんな おばあさんにあこがれている人の マイブックにお奨めです。
    表紙の おばあさんの顔にも 惚れました!

    投稿日:2011/01/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今ここにある暮らしを楽しむこと

    人って、田舎だろうと都会だろうと、その人自身が
    心から楽しもうとさえすれば、楽しく暮らすことが
    できるのだなあと思いました。
    グンニョーナが引っ越してきて、
    都会のマンションが、どんどん緑に覆われていく
    さまがとても素敵でした。私もお部屋を緑で
    いっぱいにしたくなってしまいました(いや、住んで
    いるところは十分田舎なんですけどね)。

    投稿日:2011/01/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • いつのまに!!屋根の上に羊?

    • たれ耳ウサギさん
    • 40代
    • ママ
    • 群馬県
    • 女の子19歳、女の子17歳、女の子15歳

    アイルランドの田舎に動物達と暮らしていたおばあちゃんは、
    健康に自信がなくなって、泣く泣く都会にお引越し。
    当初町のマンションに不満を持っていたおばあちゃんでしたが、
    窓から見える景色は目線を変えれば、あら田舎にも見える、都会も
    楽しめそう。そこからのおばあちゃんの生活とは…
    むかいに暮らすぼくがナレーター役でおばあちゃんの生活を語ります。

    グンニョーナさん、素敵なおばあちゃんです。
    その頭の柔軟性と見事なまでの決断力と行動力、そして子供のような
    好奇心。
    晩年こんな風に暮らすことができたら、いやこんな風にポジティブ、
    ポジティブに人生を見られたら幸せですね。

    挿絵がいい!!
    山と空しかない田舎の風景から都会のマンションがどんどん田舎に変わっていく様は楽しいです。
    隅々まで丁寧に描かれていて、まるで本の中から空気や匂い、光までも
    が感じられそう。

    投稿日:2010/07/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • インパクト

    表紙の描き方がインパクトがあり素敵だったのでこの絵本を選びました。アイスランドに行きたくなりました!とても美しい国で息をのみました。お婆さんが自分の気持ちを大切にして決して諦めないところが良いと思いました。一見不可能な事も考えてアイデアを出す事によって解決していくのが素晴らしいと思いました。住んでいる家がとてもユニークで訪れてみたくなりました。

    投稿日:2010/02/03

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「やねの上にさいた花」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / どんどこ ももんちゃん / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.77)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット