話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

みんなのこびと」 大人が読んだ みんなの声

みんなのこびと 作・絵:なばた としたか
出版社:ロクリン社
税込価格:\1,650
発行日:2007年01月
ISBN:9784907542047
評価スコア 4.4
評価ランキング 12,601
みんなの声 総数 42
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • こびと

    以前にも同作者によるこびとづかんを読んだことがあり親近感が湧いたのでこの絵本を選びました。とてもリアルな描き方が良いと思いました。様々な種類の小人が登場するので楽しく読めました。お父さんが小人を釣り上げたときの表情の描き方が臨場感たっぷりで気に入りました。

    投稿日:2010/11/09

    参考になりました
    感謝
    1
  • 探すかも

    こびとづかんを立ち読みして次はこちら。
    づかんが面白かったので、こっちも早速見てみました。
    シノビイエコビトは、あーそっかぁこのこびとがいるからか!となんか納得してしまった(笑)

    他にどんなこびとがいるのか?家の中から外までいろいろ探してしまいそう。
    なんだこれは!?と思ったけど十分楽しんでたりします。
    もう少し読んでみたいけれど、本屋さんで中を見て買いたいと思います。

    投稿日:2011/01/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • こびとを探したくなります

    前作をまだ読んでないのですが、インパクトのある絵と、
    ユニークなこびとたちに、家族で共有して笑いました!
    どうしたらこんなに面白いこびとを、
    考えつくのだろうと、不思議でなりません。

    本当に近くにこびとがいるかもしれない・・・
    と、探したくなります。

    もっと、なばたとしたかさんの絵本を、
    読みたくなりました。

    投稿日:2009/09/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大爆笑!

    • 蒼良さん
    • 20代
    • せんせい
    • 兵庫県

    職場の人に聞いて読んでみました。
    絵があまりかわいくないので
    あまり期待していなかったのですが・・・。

    とっても面白くてかなり笑ってしまいました。
    でも、子どもにはちょっとわかりづらいかなぁ。
    大人向けの絵本ですね。

    なるほど、うちにもコビトがいるのかーっと
    楽しく読めました♪

    投稿日:2009/09/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • うちにもコビトが・・・笑

    • こりえ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子2歳

    「こびとづかん」を読んで、すっかりおやじっぽいコビトに夢中になった私。笑
    この「みんなのこびと」では、前作でコビト収集した子供が大きくなり、博士となって子供たちのコビトに関する質問に答えます。

    コビト自体は前作と同様のタイプなのですが、詳しい生態、行動がさらに面白さパワーアップしている感じです。
    なかでも家の中に生息しているシノビイエコビトの行動には笑ってしまいました。
    日常よくある現象、これみんなこのコビトの仕業だったんですね。笑

    そういえば、うちのコタツ。
    時々ブォーンと大きな音を出します。
    あれもきっと・・・コビトの仕業ですね。
    そう思うと、不思議と今までうっとうしかった音も面白く聞こえます。笑

    またいろいろなコビトが見たいです。続編を期待します♪

    投稿日:2009/03/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人向け?

    • RINGさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子3歳、女の子1歳

    子供の遊戯施設にあって、子供より親がハマッた本です。
    子供にはちょっと不気味かも。。。ですが、大人になると忘れてしまう物事の捉え方をずばりそのまま(ちょっと大袈裟に)表現してあって、ただ不気味な絵本でなく、大人になって忘れてしまった子供の目線を再認識できる本だと思います。

    投稿日:2008/08/01

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「みんなのこびと」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(42人)

絵本の評価(4.4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット