新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

れいとうこのそこのおく」 大人が読んだ みんなの声

れいとうこのそこのおく 作・絵:うえだ しげこ
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2021年10月13日
ISBN:9784774622538
評価スコア 4.41
評価ランキング 12,494
みんなの声 総数 26
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 食パン目線

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    主人公は食パンで、食パン目線で描かれた美味しそうなお話。
    うちの子どもたちもフレンチトーストが好きだったので、懐かしく思い出しました。
    栄養的にも経済的にも優秀なオヤツですよね。
    ちなみに、パンの耳の揚げパンもよくやりました。
    まだ冷凍いちごでジャムを作ったことがないので、これは試してみたいと思います。

    投稿日:2022/08/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最高な結末

    まこちゃんとママに買われた食パンは全部は食べられず、残りは冷凍庫に入れられました。
    ふわっふわの状態でミミまで食べてもらいと願っていた食パンは、それを受け入れられません。
    絶対に凍りたくないと、冷凍庫の中で抗います。

    食パンの抗い方が、とてもかわいらしいです。
    私も気軽に食パンを冷凍庫に入れますが、食パンたちは、こんなに必死に抗っていたのですね。
    でも冷凍庫でカチンコチンになったって、幸せなパンになる道は、残されていたのです。
    食パンの願い通りにふわっふわのパンになれてミミも食べてもらえて、最高な結末でした。

    投稿日:2022/01/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろ〜い!!

    おかし〜い、おもしろい!!です

    買物でまこちゃんのママに買われて
    一緒の袋の中で
    友達になった牛乳と卵と食パン・・・
    ということは・・・
    と、気まぐれの想定通りだったのですが
    その過程がおかしいんです

    「しょくぱんは みみが きらーい」ってまこちゃんが
    食べてくれなかったので・・・

    冷蔵庫は、賑やかで
    友達になった牛乳とたまごは、そちらへ
    ところが、食パンは冷凍庫!?
    みんな死んでる?
    恐ろしい氷の魔人がいる?

    おもしろ〜い

    アイスと冷凍いちごの仲間ができて
    ダンスしているうちに・・・

    マヨネーズとケチャップもおもしろかったけど
    こちらは、また、なんともおもしろいです

    文字の読める子は
    「みそやって」「こんちくわ」「ひとあじチャウエッセン」等々
    というネーミングのおもしろさにも
    気づくかと
    カバーの「コチーン」と固まった絵
    食パン以外の食材も、おかしい(笑

    楽しい食育・お料理作りにもつながりそうです

    投稿日:2021/12/18

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「れいとうこのそこのおく」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ぐりとぐらのえんそく / わにさんどきっ はいしゃさんどきっ / おおきくなるっていうことは / だるまさんが / おめんです / ピンポーン!つぎ とまります

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(26人)

絵本の評価(4.41)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット