話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

きちょうめんななまけもの」 大人が読んだ みんなの声

きちょうめんななまけもの 作:ねじめ 正一
絵:村上 康成
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2008年05月
ISBN:9784774610948
評価スコア 4.43
評価ランキング 11,681
みんなの声 総数 29
「きちょうめんななまけもの」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • なまけものと言う動物は 人間が付けた名前 怠け者ではないという この絵本の ねじめさんの おもしろさで 笑わせてもらえました。
    もちろん 絵の 村上さんの絵と コラボしているのでこの絵本が ますます 好きになりました!
     運動不足に ならないように みんなが帰った夜に一人 運動しているのは 笑いっぱなしでした、かわいい!
    努力家なんだね 
    日記まで付けるかと 感心してしまいました
    なんといっても かわいい!星の勉強までしてね・・・

    なまけものに会いたくなりました。

    こんな絵本見たらね 

    子供も楽しめそうです  読んでみます!

    投稿日:2010/05/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • そうだったのか!

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子3歳、男の子1歳

    なまけものはなまけものでいる為に、相応の努力をしていたのですね…。皆の期待を裏切らない為に…。ある意味ストイックだなと思いました。タイトルを見て、どっちやねん!と思いましたが、読んで解決。すっきりしました。

    投稿日:2015/04/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 村上さん

    村上さんの作品だったのでこの絵本を選びました。タイトルとナマケモノに持つイメージのギャップが良いと思いました。私たちが普段動物園で見るのとは一味違う様子が見えてとても興味深かったです。本当に几帳面な様子に目を見張りました。特に気に入ったのはしっかりと予習をするところです。ますますナマケモノが好きになる絵本です。この絵本を読むことで普段あまり馴染みのない動物へも興味が湧くのが良いと思いました。

    投稿日:2010/07/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • なまけものはなまけもの?

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子15歳、男の子13歳

    動物園などで見かけるなまけもの。
    本当になまけもの?という素朴な疑問が根底のおはなし。
    いくらなんでも、トレーニングウエアやパジャマには着替えないでしょうし、
    このあたりは、よし、自分で調べてみよう!という気にさせてくれるのが、
    今作のポイントでしょうか。
    あと、なまけもの、なまけもの、とレッテルを貼られていることに対する
    反抗心。
    これは大人だって共感できるのではないでしょうか?
    案外同じようなことを私達もしているんじゃないかな、と思ってしまいました。

    投稿日:2009/06/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • はい、はい、そうでしたか。

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    動物園のなまけものは、木にへばりついているだけの怠け者に見えるけど…
    動物園が閉まって、見物客がいなくなったとたん、木の上からすばやく降りて、何かをはじめるのです。

    動物園で見るなまけものは、ただ木にぶら下がっているだけ。
    ほんとはこうに違いないと、楽しい空想の世界が広がってきます。
    「えっ、ほんとうなの?」
    「へぇ〜、そうなんだ。」
    と、妙に納得してしまいそうな、勢いを感じます。
    なまけものの表情が、なんとも愛くるしくて最高!
    今度、動物園でなまけものを見たら、妙に、期待してしまうかもしれません。

    投稿日:2009/05/28

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「きちょうめんななまけもの」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット