新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

たんぼのカエルのだいへんしん」 大人が読んだ みんなの声

たんぼのカエルのだいへんしん 文・写真:内山 りゅう
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,320
発行日:2009年03月
ISBN:9784591108529
評価スコア 4.43
評価ランキング 11,815
みんなの声 総数 6
「たんぼのカエルのだいへんしん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 生き物の写真絵本

    最近、生き物の写真絵本にはまっていて、色々と読んでいます。
    こちらは、たんぼにいるおたまじゃくしが、どう成長し、どんなカエルになるのかがたくさんの写真で細かく説明されています。
    足が生えてくるところなどは、ドアップで撮影されていて、前と後ろで出方がちがうとかがわかります。
    卵が見開きいっぱい載っているページは、苦手なので困りましたが…
    子供たちが小さい頃、お話の絵本ばかり読み聞かせていたのですが、こんな科学絵本もたくさん読んであげればよかったなと、今頃になって思います。

    投稿日:2020/07/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 前肢が出てくる!

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子16歳、男の子14歳

    近辺に田んぼもたくさんある当地では、雨の頃はカエルの大合唱。
    ということで、カエルは身近なのですが、やはりマジマジとは観察したことがありません。
    ということで、知っていると思っていたカエルのこと、
    改めてたくさんのことを知ることができました。
    写真絵本で、その成長をきちんととらえていますので、なるほど!と納得できますね。
    オタマジャクシ、後肢は生えてくるのですが、
    前肢は皮を破って出てくるのですよ!
    これは視覚的に見てもらわないとわからないだけに、貴重な写真です。
    カエルの写真に迫力があって、ちょっと手に取るのをためらってしまうかもしれませんが、
    そこは、科学的好奇心でぜひご覧いただきたいです。
    もちろん、実物を見るのは大変ですから、ありがたいですね。
    生き物の不思議、実感できますよ。

    投稿日:2010/07/11

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「たんぼのカエルのだいへんしん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりものの試し読みができます!
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.43)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット