話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

ホネホネすいぞくかん」 大人が読んだ みんなの声

ホネホネすいぞくかん 文:松田 素子
絵:大西成明
監修・解説:西澤 真樹子
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2010年07月
ISBN:9784752005063
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,406
みんなの声 総数 11
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 魚の骨からわかること

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子17歳、男の子14歳

    『ホネホネたんけんたい』の海の生き物バージョンといったところでしょうか。
    そもそも水族館の生き物は馴染みが薄いかな、とも思ったのですが、
    読んでみて、あ、意外に身近かも、と思ってしまいました。
    そう、食べ物で魚の骨ってよく見かけますからね。
    そんな意味で、子どもたちにも興味を持ってもらえそうな気がします。
    私も妙に親近感を持ってしまいました。
    ヒラメなどは馴染みのある形ですが、
    このように標本となると、美しいですね。
    あんなに弱くて細い骨を、どうやって標本作りされるのか不思議です。
    ピラニアやサメは予想通りの風格。
    やはり立派です。
    サンゴや、貝・えび・かに類の殻も、骨なんですって。
    特に、どうしても動物と認識できないサンゴも少し見方が変わりました。
    骨って奥深いですね。
    今度魚料理した時にはじっくり観察することにしましょう。

    投稿日:2010/09/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • 科学の絵本

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    これは図書館の種別で言うと科学の本に属するようで、絵本のブースではありません
    親子のお話会で、こんな絵本もありますよ、とママたちに紹介しましたが、かなり興味深くてにとって見ていましたね
    私的にもサメやくじらイルカは見かけは似たようなものと考えていましたが、骨になると明らかに魚類と哺乳類の違いがわかるのが感動的でした
    うん、これはぜひ大人が見ても絶対に面白い、勉強になる読み物です

    投稿日:2010/10/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 骨が生きているよう

    • きゃべつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子9歳、男の子6歳

    科学博物館のミュージアムショップにて、
    展示(大哺乳類展・海の動物たち)の図録よりもこっちの本のほうがいいと
    息子が言ったので購入してきました。

    私にとっては骨って無機質なものと言うイメージがありましたが、
    つなげて元の形にすると、生きてるようです。
    そして、骨がこちらに語りかけてくるものの多さに驚いてます。

    実物も見てきたのに、本のほうがじっくり見てるかもしれません。
    なんとも不思議な絵本ですが、
    子供たちも私も楽しんでいます

    投稿日:2010/08/09

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ホネホネすいぞくかん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット