話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

あるはれたひに」 大人が読んだ みんなの声

あるはれたひに 作:きむら ゆういち
絵:あべ 弘士
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2001年2月20日
ISBN:9784062106320
評価スコア 4.82
評価ランキング 218
みんなの声 総数 61
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • なかなか このオオカミのように友情を大切にするのは難しいですよね!
    オオカミさんに、頭が下がります!

    あらしのよるにの続きで、芽生えたオオカミとヤギの友情は固いね!
    お弁当を崖から落としておなかがぺこぺこで どれだけヤギを食べたいと思ったか 分かりますよ!
    そんな心に打ち勝つオオカミのすごさ! さすがオオカミですね

    木村さんのおはなしに あべ弘士さんの絵が良いですね!
    なんと 旭山動物園の飼育係だったとか  だから このオオカミの気持ちをくみとって この絵本の絵が 良いんですね!

    「こ こんど、 いつ あうっす?」というおおかみのかおは本物
    ハラハラドキドキしながら読んだお話も このおおかみの顔に凝縮されています
    丘の上の ふたつの かげが ひとつに つながって どこまでも のびていた。
    この絵は 友情の証ですね!

    子供も大好きになりそうな絵本だと思いました

    投稿日:2010/08/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハラハラドキドキ・・・

    • 蒼良さん
    • 20代
    • せんせい
    • 兵庫県

    「あらしのよるに」の続編。
    前作が気になるところで終わったので
    どういう展開を迎えるのだろうと思っていたのですが
    哀しい結末ではなく、ヤギとオオカミがお友達になってしまうという
    なんとも微笑ましい展開に、少し心が和みました。

    ただ、それでもやはり
    オオカミはヤギを食べたいという衝動にかられるし
    ヤギもオオカミに食べられるんじゃないか
    という不安を抱いてしまう。

    そんな葛藤と戦いながらも
    友情を育んでいく。

    それでも、「えっ!?」
    と思わせるような場面が幾つかあって
    大人でもハラハラドキドキしながら読める絵本だと思いました。

    投稿日:2010/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人も子供も楽しめます

    • ぴあのさん
    • 40代
    • その他の方
    • 愛知県

    シリーズの第二部であるこの絵本。『あらしのよるに』を読んだら、必ず手にしたくなるでしょう。
    それも、早く早くって、せかされる感じではないでしょうか。
    それにしても、目の前に繰り広げられるお話は手にとるように、しっかりと情景が浮かんできます。
    想像がどんどんふくらんでいって、ホント、素敵な絵本ですね。
    このお話を通じて、友情、思いやり、優しさ、色々なことが学べると思います。
    子供たちは、もっと違うことを考えているかもしれませんが。。。

    投稿日:2010/01/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • ポコポコ

    • こりえ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子2歳

    「あらしのよるに」の続編。
    あらしのよるにお互いの姿が見えないまま意気投合したオオカミとヤギ。
    再会後、さらに友情を深めます。

    おなかをすかせたオオカミの葛藤する様子が、かわいそうですが笑ってしまいます。
    いけないことを考えて自分の頭をポコポコとたたく姿はたまりません。
    一方のヤギもちょっとオオカミを疑った自分に、ポコポコと頭を叩きます。
    お互いがまだちょっと特別な友達に慣れていないんですね。

    ヤギの悲鳴に思わずオオカミを疑ってしまった私。
    私も頭をポコポコしないといけないですね。笑

    投稿日:2009/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 友情

    『あらしのよるに』の次の日のお話です。

    一緒に食事をしようと誘い、友情と食欲の間を葛藤するオオカミの姿が面白く描かれています。

    ヤギを見て、何度も食べてしまおうという誘惑に駆られるオオカミですが、友情を大切にします。
    そんな心優しいオオカミに出会えて、ヤギも幸せだなぁと思いました。

    この話の続編が気になる絵本でした。
    シリーズ化されているので、全部読みたいと思いました。

    大人でも十分に楽しめるオススメの一冊です☆

    投稿日:2009/01/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 再会?!

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    ふたりは会ってしまい、どういうわけか、なかよくピクニックに出かけることに…
    ありえないじゃないの?
    オオカミの目から見ての気持ちの揺れが実に面白い。自分の弁当を、思わず谷底に落としてしまった。でも、えさは目の前にあるのに食べられないその心の葛藤がなんともいえません。
    ふたりして入ってしまった洞窟の中で聞こえたヤギの悲鳴!もしかしたら?と、心配になってしまいました。
    まだまだ続きそうなお話。次回はどうなるのでしょうか?やっぱり最後は、ヤギが食べられてしまうのでしょうか。もう気が抜けない状態です。

    投稿日:2008/10/01

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「あるはれたひに」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(61人)

絵本の評価(4.82)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット