新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ぼくのしょうぼうしゃ」 大人が読んだ みんなの声

ぼくのしょうぼうしゃ 作:竹下 文子
絵:鈴木 まもる
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1993年12月
ISBN:9784032047202
評価スコア 4.71
評価ランキング 1,416
みんなの声 総数 47
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 消防車

    男の子ならではのぼく専用の消防車があるって、やっぱり憧れて

    しまうと思いました。

    火事があったら急いでサイレンを鳴らして「うーうーうー!」

    ポンプで水を吸い上げて、ホースで「しゅしゅしゅしゅー!」

    ぼくの消防車は、お花畑に水をまいてあげる。

    どろんこのぞうがいたら、洗ってあげる。

    乗りたい人がいたら、順番に乗せてあげるのが優しいと思いまし

    た。大きな虹をつくって遊ぶのは綺麗でした。

    投稿日:2019/04/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夢のある絵本

    子どもが娘で自動車の絵本は普段あまり読まないのですが、この絵本は優しい色彩の夢のある展開が好きで購入しました。
    消防車は実際は火事を消すために出動するけど、絵本の中ではお花に水をあげたり、飛んでいった風船をとってあげたり、どろんこのゾウさんを洗ってあげたりします。とっても楽しい展開に心がワクワクする素敵な絵本です。

    投稿日:2016/12/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 車好きの男の子でなくても楽しめます!

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子18歳、女の子14歳

    夢があって可愛いし、見ていてとっても楽しくなるお話でした。
    「ぼくのしょうぼうしゃ」というくらいですから、こういうタイトルを見ると車好きの男の子に薦めたくなるものですが、
    この本に限っては別に車好きでなくても十分楽しめると思います。
    お花畑の水撒きやらゾウの水浴びにも放水車を使ちゃうところが、何とも言えなかったです。
    今度幼年時向けのお話会で使ってみたいです。

    投稿日:2014/05/23

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぼくのしょうぼうしゃ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(47人)

絵本の評価(4.71)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット