どうして花火の音が怖いのだろうと、以前は漠然と戦争の恐怖を想像していました。
戦後80年という節目に、戦争を改めて見つめ直して、戦争体験の恐怖が感じ取れるようになりました。
本の巻末の解説にPTSD(心的外傷後ストレス障害)が紹介されています。
戦後80年経っても、最近までその障害で苦しんでいた兵士がいたことも知りました。(その人は回復することなく亡くなられたようです)
今、自分たちは他人事のようにしながら、世界で起きている空爆のシーンを目にする機会が増えています。
命からがら空爆の恐怖と闘っている人たちは、きっと花火を楽しめないのでしょう。
「空にさく戦争の花火」は、悪魔の花火でした。