新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

王さまと九人のきょうだい」 たまっこさんの声

王さまと九人のきょうだい 訳:君島 久子
絵:赤羽 末吉
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1969年11月25日
ISBN:9784001105575
評価スコア 4.78
評価ランキング 510
みんなの声 総数 77
  • この絵本のレビューを書く
  • いじわる王様をやっつけろ〜

    • たまっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子6歳、女の子3歳

    老人夫婦の間に九人の男の子が一度に生まれた。名前は「ちからもち」「くいしんぼう」「はらいっぱい」「ぶってくれ」「ながすね」「さむがりや」「あつがりや」「切ってくれ」「みずくぐり」とこんな名前。いじわる王子様の柱が倒れた。すると、「ちからもち」は軽く持ち上げてなおしてしまった。どうしても信じられない王子様はものすごい大量のごはんを炊く。「そんなにちからもちならお腹もすくだろう。これだけ食べたら信じよう」と王子様。今度は「くいしんぼう」が行ってあっという間にたいらげた。怖くなった王様はこの男を死なせてしまおうと捕らえて7日間何も食べさせないでいた。でも男はへっちゃら。何てったってそこにいたのは「はらいっぱい」だったから。今度はたくさんたたかれた。でも平気、そこにいたのは「ぶってくれ」だったから。次は谷底へ投げられた。でも平気、そこにいたのは「ながすね」足が伸びて大丈夫だった。次は火の中へ入れられた。「さむがりや」だったから焼けなかった。そして今度は雪の中へ・・・というように九人兄弟はみんなで力を合わせた。最後は水に中へ入れられた「みずくぐり」は水を吸い込んでお城めがけて吹きかけた。するとたちまち王様やお城は流されていったのでした。王様はきっと最後まで男は一人だと思っていたでしょうね。なんともおもしろいお話しでした。

    投稿日:2003/05/11

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「王さまと九人のきょうだい」のみんなの声を見る

「王さまと九人のきょうだい」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / おにたのぼうし / はじめてのおつかい / もったいないばあさん / おやさいとんとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(77人)

絵本の評価(4.78)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット