うらしま」 はなびやさんの声

うらしま 作:平岩弓枝
絵:新井 勝利
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2002年
ISBN:9784265032853
評価スコア 3.75
評価ランキング 47,274
みんなの声 総数 3
「うらしま」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 本当の話と違う

    2月の下旬に息子のクラスはうらしま太郎の劇をすることになりました。それを機会に読み比べてみようと思い借りたのがこの本です。

    文が「御宿かわせみ」など時代小説でお馴染の平岩弓枝なのに驚きました。

    息子は園で先生が読んでくださった本が本物だと思っているようで、父母と妹と暮らしているという設定に「本当の話と違う」というリアクションでした。嵐に遭うというのも先生のお話と違ったようでした。

    子どもにとっては著名な作家の絵本だからいいというのではなくて、信頼感のある人が最初に読んでくれた話が心に残るみたいですね。

    竜宮城といえば、鯛やひらめが舞い踊りなのですが、この話の絵は、人間の頭の上に魚がついています。鯛とひらめの真ん中に青魚があり、息子は「これ何?」と。細さからさんまのような感じなのですがどうでしょう。

    ちなみに息子のクラスでは、うらしま太郎が主役なのに、太郎はおじいさんになってしまうと人気が低いのだとか。

    つんつくせんせいシリーズを読んでから、うらしまたろうを読むと、つくつくせんせいのコスプレを思い出してしまうのは私だけかな?

    恩返しをしたのに、玉手箱を開けるという禁忌を破ったために、おじいさんになってしまうのは?どうしてなのでしょうね。
    息子は、「どうして竜宮城に戻らなかったの?」と言っていました。

    いろいろなバージョンがあるようなので、読み比べてみたいと思います。

    投稿日:2008/01/17

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「うらしま」のみんなの声を見る

「うらしま」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(3人)

絵本の評価(3.75)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット